ライフ 2024年9月11日 18:00 【中国】習近平が押し進める「人工降雨」で猛暑対策のはずが暴風雨になった大誤算 地球温暖化の影響で、世界各地が亜熱帯と化していく中、中国政府が大量の資金を投入し“気候改変プログラム”の開発に取り組み始めたのは、2012年のこと。 中国政府は25年までにこのプログラムの対象地... ライフ 中国, 人工降雨, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年9月11日 6:00 ロシアが震えるウクライナ軍使用の兵器「ドラゴン・ドローン」の骨をも溶かす激ヤバ威力 いったん放たれたら最後、800~1000℃の高温で一瞬にしてあたりを焼き尽くす恐ろしい兵器として、国際法上、民間人のいる場所での使用が限定されている「白リン弾」。 ロシア、ウクライナともに、白リ... ライフ ウクライナ, プーチン, ロシア, 灯倫太郎
ライフ 2024年9月9日 18:00 【ロシア】プーチン大統領の老化を防げ!保険当局が緊急指令を出した最先端ナノテク技術開発 今年10月に72歳の誕生日を迎えるプーチン大統領。ロシア人男性の平均寿命が67歳だというから、なかなかの長寿といっていいだろう。とはいえ、年齢からすれば、若いころのように無理はきかないはずだ。しかも... ライフ プーチン, プロエクト, ミハイル・コヴァルチュク, ロシア, 灯倫太郎
ライフ 2024年9月6日 18:00 【北朝鮮】金正恩激怒で大量処刑報道!「大洪水の人命被害なし」発言と大矛盾の真相 7月下旬、北朝鮮を襲った台風による大規模災害。鴨緑江流域の慈江道や平安北道では河川の氾濫により、多数の民家や農地が浸水。毎度のことながら朝鮮中央通信は被害情報について詳細は伝えていないものの、被災者... ライフ 北朝鮮, 台風, 灯倫太郎, 金正恩
ライフ 2024年9月5日 18:00 「中国人スパイ」フィリピン女性元市長に次いでNY州知事前秘書まで逮捕の衝撃 中国が米アラスカ州上空などで「気象用」と称するスパイ気球を浮遊させ、米軍機の追撃を受けたのは昨年1月のことだ。中国政府は再三にわたり米政府による「スパイ気球」である疑惑を否定。さらに、今年5月には米... ライフ アリス・グォ, スパイ気球, フィリピン, 灯倫太郎
ライフ 2024年9月5日 6:00 ノルウェー王女が再婚、王室支持率の低下を招いた霊媒師夫の素性 ノルウェー西部のフィヨルドにある風光明媚な村、ガイランの丘の上に立つホテルで8月31日、ノルウェー国王ハラルド5世の長女マッタ・ルイーセ王女と、米ハリウッドの霊媒師デュレク・ベレット氏の結婚式が執り... ライフ ノルウェー, ビクトリア皇太子, ルイーセ王女, 灯倫太郎
ライフ 2024年9月4日 18:00 【ロシア】モンゴルで逮捕されなかったプーチン氏が訪問前に発信していた“威嚇メッセージ” 昨年3月、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が発行されて以来、初めてICC加盟国であるモンゴルへ訪問したロシアのプーチン大統領。そのプーチン氏がモンゴル訪問を前にした8月30日、ウクライナ外務省は「... ライフ ICC, プーチン, モンゴル, ロシア, 灯倫太郎
ライフ 2024年9月2日 18:00 【中国】見せしめの摘発もムダに終わる「違法人体ビジネス」の深すぎる闇 1979年に「一人っ子政策」をスタートさせた中国が、深刻化する高齢化や労働人口減を理由に、同政策を廃止したのは2015年のこと。しかし、17年以降も出生率は下げ止まらず、中国国家統計局の発表によれば... ライフ 一人っ子政策, 中国, 代理出産, 灯倫太郎
ライフ 2024年8月30日 18:00 【北朝鮮】金正恩が習近平を見限ったか 中国ドラマ・映画を突如「不純録画物」扱いで視聴禁止の謎 北朝鮮には、韓国の映像物流布者を死刑に処し、視聴者は最大懲役15年の刑を受ける、と規定した「反動思想文化排撃法」(2020年12月制定)という法律がある。そのため、ここ数年、韓国の図書や歌、写真など... ライフ トー・ラム, 北朝鮮, 反動思想文化排撃法, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年8月29日 18:00 【中国】「靖国落書き男」も「NHK放送テロ男」もトンズラで「結局日本は泣き寝入りか!」怒りの声 この中国での報道が事実なら、もはやNHKが損害賠償だ、刑事告発だと騒いだところで、もはや後の祭りなのではないか…。 8月19日に発生したNHKラジオ国際放送での中国語ニュースを巡る“放送テロ”で... ライフ NHK, NHKラジオ, 尖閣諸島, 灯倫太郎