ライフ 2021年7月14日 10:00 個人情報が大量流出!?「Amazon Echo」処分時に孕む危険とは 米ノースイースタン大学の研究チームは先ごろ、「Amazon Echo」などスマートスピーカーの中古品の多くがリセットされていない状態で販売され、そこから簡単に以前の所有者の個人情報を引き出すことが可... ライフ Alexa, Amazon Echo, スマートスピーカー, 中古, 個人情報
ライフ 2021年6月30日 10:00 SNSから個人情報を割り出す「特定屋」が増殖中!驚愕の被害実態とは アイドルがSNSに掲載した写真や動画から住所を特定し、待ち伏せして押しかけるという事件が起こったのは昨年のことだが、コロナ禍で自宅生活が強いられる中、自宅内で撮影した動画をSNS上にアップし、ストー... ライフ SNS, ストーカー, 個人情報, 特定屋
ライフ 2021年4月9日 10:00 「フェイスブック」個人情報流出が関係?「悪質メール増えた」広がる不安の声 4月3日、米フェイスブックのユーザー5億3300万人分の個人情報が誰でも閲覧可能なハッカー向けのフォーラムで公開されていることが明らかとなった。同社はたびたびユーザーの個人情報が漏洩・公開されており... ライフ クリス・ヒューズ, ダスティン・モスコビッツ, フェイスブック, マーク・ザッカーバーグ, 個人情報
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(3)日本政府は10年以上も放置 なんとも空恐ろしいことだが、実はこうした危険性があることは、ずいぶん前からわかっていたという。それゆえ、A氏の会社はすぐにオフショアを取りやめた。同時に、業界にも情報漏洩の観点からオフショアは自主規... ライフ オフショア, シャープ, トヨタ, ハッキング, マイナンバー, 中国, 個人情報, 日産, 東芝
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(2)バックドアを設けて… A氏によると、日本人の個人情報は「丸裸状態」にあるという。そして中国のやり口を詳細に説明し始めた。例えば、生命保険会社の場合はこんな具合だ。 再委託を受けた現地法人では、中国人たちが日本からPD... ライフ BPO, オフショア, データ入力, 中国, 個人情報
ライフ 2021年3月20日 10:00 中国に日本人1億人の「個人情報」が盗まれた(1)マイナンバーが漏えい!? 大言壮語が過ぎて失脚した米国前大統領は「中国が米国民の個人情報を盗み取っている」と訴えていた。どうやら、この指摘は大げさではなかったようだ。我が国も同じ脅威にさらされ、すでに日本人の膨大なデータが隣... ライフ オフショア, マイナンバー, 中国, 個人情報, 日本年金機構
ライフ 2020年11月6日 18:00 美女アナはダミー写真で男漁り!? マッチングアプリ「顔出し」が招いた恐喝被害 今やマッチングアプリを介した男女の出会いは当たり前の時代だ。 マッチングアプリとは、恋愛や結婚などするための出会いを目的としたアプリのこと。2020年の国内マッチングサービス市場は前年比約2割増... ライフ マッチングアプリ, 個人情報, 画像検索, 顔出し
ビジネス 2020年10月28日 10:00 「個人情報を暴露します」玩具メーカーが削除した“不適切ツイート”の中身 10月24日、大手玩具メーカーの公式ツイッターが、10月21日に発信したツイートに不適切な表現があったとして削除し、「表現について至らぬ点がございましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した... ビジネス アスキーアート, ツイッター, ドン・キホーテ, リカちゃん, 個人情報, 株主総会
ライフ 2020年8月3日 10:00 個人情報が中国にダダ漏れ?日本で「TikTok」利用禁止の現実味 7月28日、自民党の「ルール形成戦略議員連盟」は、動画投稿アプリ「TikTok」を念頭に中国企業が提供するアプリについて、利用者の個人情報が中国に漏洩する可能性があるとして、利用を制限するよう政府に... ライフ TikTok, 中国共産党, 個人情報
ビジネス 2020年7月1日 6:00 犯罪捜査に利用も!? グーグル「ウェアラブル端末市場」参入に懸念の声 グーグルがウェアラブル端末市場に参入しようと買収の動きを示していることで、「ヘルスケア市場まで巨大IT企業に支配されるのか」という懸念が広がり、警戒する動きが相次いでいる。 グーグルは昨年11月... ビジネス BEUC, ウェアラブル端末, グーグル, ビッグデータ, フィットビット, 個人情報