ライフ 2020年10月22日 6:00 コンビニでお手柄!詐欺被害を防いだ女性店員の「実名報道」に批判殺到のワケ もしも自分の本名が大手メディアで報道されたら…。その影響力の大きさについて、考えたことはないだろうか。 10月某日、「読売新聞オンライン」が配信したあるニュースに批判が集まった。そのニュースとは... ライフ コンビニ, 実名報道, 詐欺, 読売新聞
ビジネス 2020年9月11日 10:00 北海道でシェア1位!「セイコーマート」に3大コンビニが勝てないワケ 北海道のご当地コンビニという存在ながら地元では圧倒的な支持を受け、3大チェーンを抑えて長期間に渡ってシェア1位の座を守り続けている「セイコーマート」。イメージカラーのオレンジと白で彩られた店舗は、旅... ビジネス コンビニ, セイコーマート, セブンイレブン, ファミリーマート, ローソン, 北海道
ライフ 2020年8月8日 10:00 有料レジ袋に舌打ち、逆ギレ…スーパー店員が直面した驚愕“レジハラ”実例 新型コロナ感染拡大防止策と、今年7月にスタートしたレジ袋有料化が、小売業の現場に混乱を招いている。中でも突出して被害を受けているのが、スーパーやコンビニのレジ係である。業務の煩雑化にくわえ、客による... ライフ コンビニ, スーパー, レジハラ, レジ袋
エンタメ 2020年1月29日 11:16 ミタパンは許せない?坂上忍の「コンビニでイライラ」に視聴者も唖然! フジテレビの三田友梨佳アナウンサーが30代の一般男性との結婚を発表。相手男性に惹かれた理由の1つとして「コンビニの店員への丁寧で謙虚な姿」を挙げていた。そこで、「この人の態度はどうなの?」と真っ先に... エンタメ アナウンサー, コンビニ, フジテレビ, ミタパン, 三田友梨佳, 坂上忍, 袋詰め
ライフ 2019年11月6日 10:00 「キャンパス内どこで食べてもイートイン」大学内コンビニの掲示が物議 SNSで、大学内のコンビニで購入した食品をキャンパスのどの場所で食べてもイートイン扱いになるという事例が報告され、ネット上では大きな波紋を呼んでいる。 10月18日にあるユーザーがツイッタ... ライフ イートイン, キャンパス, コンビニ, 軽減税率
ライフ 2019年6月6日 18:00 ポテトチップスの「賞味期限延長」は食品ロス解消の起爆剤になるか? 5月30日に菓子メーカー大手の「カルビー」が、10月1日以降、袋入りのポテトチップスの賞味期限表示を「年月日」から「年月」に変更し、賞味期限自体も4カ月から6カ月に変更すると発表した。 「この動き... ライフ カルビー, コンビニ, スーパー, ポテトチップス, 賞味期限, 食品ロス
ライフ 2019年5月31日 18:00 恵方巻は氷山の一角!「食品ロス削減法」が成立しても廃棄がなくならない理由 5月24日、「食品ロス削減推進法」が参院本会議で全会一致により可決・成立し、政府は2030年度までに一人あたりの食品廃棄量を00年度比で半減させる目標を掲げているが、果たしてそう上手くいくものなのか... ライフ うなぎ, クリスマス, ケーキ, コンビニ, 土用の丑の日, 恵方巻, 節分, 食品ロス削減法
ビジネス 2019年2月6日 10:00 「ATMストップ」で週末破産も!?今こそ知っておきたい銀行の変化 2月9日の0時から12日の8時まで、みずほ銀行のATMがまたしてもストップする。先月の12~14日、成人式を含めたよりによっての3連休に休止した時には、「この週末、300円で過ごさねえといけねえ…」... ビジネス ATM, コンビニ, みずほ銀行, モアタイムシステム, 三井住友, 三菱UFJ, 銀行