報復されるぞ!中島翔哉、パラグアイ戦での「禁断プレー」にファンも警告

 森保一監督率いるサッカー日本代表が9月5日、キリンチャレンジ杯のパラグアイ戦に臨み、2-0と完勝するも、前半終了間際にはMF中島翔哉に激しいタックルが見舞われる一幕があった。

 少なくとも前半は時間を持て余すほどに日本がパラグアイを制圧していた。しかし、油断は禁物だ。この日もエースナンバーである10番を背負い、左サイドで先発出場を果たした中島は2-0とリードして迎えた前半終了残りわずかのタイミングで、ボールを浮かし足でコントロールしながら進む“リフティングドリブル”を披露。

 すると、これがパラグアイ選手の逆鱗に触れてしまい、FWアルナルド・サナブリアが強烈なタックルを中島に浴びせ、地面に転倒してもなおFWデルリス・ゴンサレスらが怒りの表情で中島に詰め寄る緊迫の展開となったのだ。

「ヨーロッパでもパリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマールなどがこういった挑発と解釈されうるプレーを見せ、乱闘に近いような一触即発のムードに包まれることが多々あります。とりわけ今回の対戦チームは気性が荒い傾向にある南米のパラグアイ代表ですから、中島は大怪我しなかったことは不幸中の幸い。試合後、中島は記者に『ああいったプレーで気分を害した人がいるなら、それを目的にはしていないので謝りたい』と話しており、自身にタックルを仕掛けたMFサナブリアにも謝罪していたようです。中島はサッカーを“楽しむこと”をモットーに掲げていますが、今回のリフティングドリブルについては日本のファンからも『ああいうのは欧州じゃ報復されるしほんと止めた方がいい』『これからは気をつけた方が』『特に何も考えずにやったのは中島らしいけど、南米相手にあれは挑発になる』といった警告を頂戴してしまっています」(スポーツライター)

 サポーターが中島のトリッキーなプレーや魔法のようなボールコントロールを1秒でも長く見ていたいと願うのは事実だが、自身のサッカーキャリアの為にも対戦相手への不必要な刺激は避けるべきかもしれない。

(木村慎吾)

スポーツ