ライフ 2022年5月30日 18:00 キッシンジャーのほか西側メディアからも出始めたウクライナの「領土譲歩」論 ヘンリー・キッシンジャーと言えば、60〜70年代に国家安全保障問題担当大統領補佐官や国務長官を務め、「現代外交の生き字引」とか「アメリカ最高の戦略思想家」などと称される歴史的大立者だが、その彼がウク... ライフ NATO, ウクライナ, ゼレンスキー大統領, ヘンリー・キッシンジャー
ライフ 2022年5月22日 18:00 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【3】オリガルヒの不審死と裏切り ロシアにとって最大の脅威が、NATO加盟国の軍事的バックアップだろう。軍事ジャーナリストの井上和彦氏が解説する。 「最も恐れているのは、ウクライナに提供される高度な軍事情報でしょう。『モスクワ』に... ライフ KGB, NATO, ウクライナ, オリガルヒ, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月22日 10:00 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【1】不満を抱く亡命スパイ 自身の大義に従って決断したはずの「ネオナチ打倒」に、世界中から「NO」を突きつけられたプーチン大統領。ウクライナの制圧地域では徐々に押し戻され、経済面でも亡国へのカウントダウンが聞こえ始めて‥‥。西... ライフ FSB, NATO, ウクライナ, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月19日 18:00 「NATO加盟」は難航? フィンランドとスウェーデンの半端ない軍事力とは 18日、フィンランドとスウェーデンが、NATO(北大西洋条約機構)への加盟申請書を提出。NATOのストルテンベルグ事務総長は、「すべての加盟国がNATO拡大と一致団結の重要性を認識している。両国の申... ライフ NATO, スウェーデン, トルコ, フィンランド
ライフ 2022年5月16日 12:51 フィンランド東部国境の町は、すでにロシアが浸食? 15日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると正式に発表したフィンランド。その前日の14日、同国のニーニスト大統領はロシアのプーチン大統領との電話会談で加盟の意向を伝えており、その際にプーチン... ライフ NATO, イマトラ, フィンランド, ラッペーンランタ, ロシア
ライフ 2022年3月25日 11:29 元首相は突っ込まれなくてホッとした!? ゼレンスキー大統領、国会演説の裏評価 1回目はEUで行われ、16日にアメリカ連邦議会で、22日にイタリアで行われていたウクライナのゼレンスキー大統領の各国向け演説。名調子が続いていたので日本でも!と期待されていたのだが…。 2... ライフ NATO, ウクライナ, ゼレンスキー大統領, 国会演説
ライフ 2022年1月21日 18:00 忍び寄るロシアのウクライナ侵攻 「Xデー」は“北京五輪とパラの間”説も ウクライナの国境付近でウクライナ軍とロシア軍が対峙して国際的緊張が高まっている。そもそもの問題は、ヨーロッパと北米の西側30カ国が加盟する政府間軍事同盟であるNATO(北大西洋条約機構)にウクライナ... ライフ NATO, ウクライナ, ハッキング, ロシア, 中国, 台湾
ライフ 2021年12月10日 18:00 緊張高まるウクライナ国境、ロシアが侵攻すれば「血まみれの虐殺」になる!? ロシアがウクライナ国境付近で兵力を増加、ウクライナはもちろん侵攻に備えてこれに対峙して緊張感が高まっている。ウクライナの分析によれば、ロシアが増強した兵力は12万人で、さらにアメリカの見方では17万... ライフ EU, NATO, ウクライナ, バイデン大統領, ロシア, 民主主義サミット