灯倫太郎一覧

「冷淡な人」メーガン妃を“キャサリン批判”に駆り立てる怒りと嫉妬

 お互いの配偶者により、それまで仲が良かった兄弟の関係がギクシャクすることは、よくある話だが、英王室内ではまさにそれが、修復不可能なところまで来ているようだ。  今年1月に腹部の手術を受け、ウィンザ...

ライフ

見た目も声も「人間アナ」にそっくり!中国の放送局「AIアナ」は番組を丸々1本こなした

 のべ90億人が大移動したとされる中国の春節(旧正月)の大型連休が終わった。今年は大気汚染や火災への懸念から禁止や規制されていた爆竹や花火が解禁され、コロナ禍以前にみられたお祭り騒ぎも復活した。大移動...

ライフ

「米大統領はトランプよりバイデンがいい」プーチン大統領が明かした本音とは

 2月10日、米サウスカロライナ州での選挙演説で放たれたトランプ前大統領の発言が、またしても物議を醸している。  トランプ氏は、かつて出席したNATO(北大西洋条約機構)首脳会議で、某大統領から「我...

ライフ

ナワリヌイ氏「獄中死」が闇に葬られる「あの男と同じパターン」世界で広がるプーチンへの猛抗議

 やはり、この人物の死にもプーチン大統領が大きく関わっているのだろうか。  ロシアの反体制派指導者、ナワリヌイ氏が収監先の刑務所で死亡したと2月16日、ロシア政府当局が発表した。詳細についは明らかに...

ライフ

ロシアが北朝鮮労働者を堂々受け入れた「ドス黒い思惑」

 ロシアは言わずと知れた国連の常任理事国である。したがって、国連安保理から制裁を受ける北朝鮮に対し、これまでは武器弾薬を含め物資を堂々と取引することは控えてきた。そのため、船を使った違法取引である「瀬...

ライフ

中国「春節」観光客が国内不景気の不満を海外で爆発させる「爆竹」「タクシー襲撃」の大迷惑

 2月10日に始まった中国の旧正月、春節が終盤を迎えている。中国では17日まで8連休とあり、今年は90億人の中国人が国内だけでなく海外へ大移動すると見られているが、 「日本では近年、東京や大阪など大...

ライフ

エベレスト“悪臭”の原因は大量の排泄物だった「約3トンが乾燥状態で…」

 やはり、自分のモノはなんであれ、最後まで責任を持つことが、マナーだということだ。近年、エベレストに登った登山家が排泄物をそのまま放置したことにより頂上付近から悪臭が漂い始めたとして、ネパール地域自治...

ライフ

「日本の65歳は元気」新藤経済再生相の発言に批判「死ぬまで働かせる気か!」

 口は禍の元、と言われるが、つい本音が出てしまったということなのだろう。2月11日、新藤義孝経済再生担当相がNHKの「日曜討論」に出演。高齢化問題に関連した、定年制廃止やシニアの人材活用などに触れ、「...

ライフ

もはや「認知症vsペテン師」!?バイデンとトランプが繰り広げる「トホホな舌戦」のお粗末

 その一挙手一投足が報じられるたびに、世界から失笑が起こってしまう…そんな現職と前大統領の2人を、米国民はどんな気持ちで見つめているのか。  御年81歳のジョー・バイデン大統領が、米司法省の特別検察...

ライフ

1 31 32 33 34 35 36 37 42