麒麟がくる一覧

大河ドラマ60年を彩った女たち【2】沢尻エリカだけじゃない「突発降板」の全内幕

 大河ドラマの主要キャストに抜擢されれば、その後の女優人生は約束されたようなもの。しかし長い歴史をひもとけば、突発的な降板劇や出演後に想定外のトラブルに見舞われるケースも‥‥。消えた大河女優は今どうし...

エンタメ

また悪夢が!? 川口春奈、主演ドラマ「着飾る恋」爆死寸前で心配されるメンタル

 5月4日に放送された川口春奈が主演を務めるドラマ「着飾る恋には理由があって」(TBS系)の第3話の世帯平均視聴率が6.8%だったことが分かった。  同作は川口演じるインテリアメーカー広報のインフル...

エンタメ

川口春奈「着飾る恋」にも影響?霜降り&西川「オトラクション」爆死の深刻度

 4月20日からスタートした川口春奈主演のテレビドラマ「着飾る恋には理由があって」(TBS系)の視聴率が、9.1%だったことがわかった。同ドラマは、前クールの初回視聴率から数字を下げてしまったという。...

エンタメ

後遺症で損害賠償530万円!駿河太郎が起こした「激突事故」とドロ沼裁判の行方

「親の七光り」なんて陰口が薄れてしまうほど、活躍の幅を広げる駿河太郎。映画やドラマはもちろん、舞台にも立つなど俳優としての存在感は増している。好調な仕事の反面、私生活では不運が‥‥。「激突事故」をきっ...

エンタメ

写真の城の名称がわかりますか?「日本城郭検定」で城文化を学ぶメリット

 先日、最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。その世界観を引き立たせていた要素のひとつが「城」。ドラマ終盤では、織田信長がどんな思いで安土城を築いたのか、そのこだわりと荘厳な造営が描かれて話題...

マネー

大河ドラマの“恒例イベント”中止で業界から安堵の声「毎年の出費が…」

 2月7日の放送回で大団円を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。主要キャストに予定されていた沢尻エリカの逮捕、コロナ禍による撮影延期、放送期間のずれ込みなどゴタゴタ続きだったが、最終回は18.4%(...

エンタメ

「光秀に首を渡すな」織田信長の遺体はどこに?「本能寺の変」最大の謎に迫る

 2月7日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。最後まで目が離せない展開が続いたが、「本能寺の変」以降、織田信長の首や遺体がどうなったのかは、現在でも最大の謎のひとつと言われている。  光...

ライフ

歴史芸人が思い描く「麒麟がくる」のラストシーン「こっそりと生き延びて…」

 謀叛人、裏切り者と言われてきた明智光秀だが、「麒麟がくる」では従来のイメージを離れ、現代に通じる人物像として描かれている。  脚本を担当した池端俊策氏は、20年12月4日に東京・よみうりホールで開...

ライフ

「本能寺の変」新説発掘!「敵は本能寺にあり」と叫んだのは別人だった?

 令和3年の正月三が日明け早々、「朝日新聞」朝刊(1月4日付)に「光秀 本能寺に行かなかった?」の見出しが躍った。記事によれば、光秀は本能寺(京都市中京区)の現場には行かず、本能寺から8キロ南、洛外の...

ライフ

明智光秀が「本能寺の変」を起こした動機とは?野望説から怨恨説まで徹底解説

 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」がいよいよ大団円を迎える。最終回で「本能寺の変」はどのように描かれるのか。その一方で、歴史を紐解けば、明智光秀の謀叛の動機は百花繚乱、諸説咲き乱れている。光秀の単独犯説...

ライフ

1 2 3 4