マネー 2022年8月31日 18:00 「国を挙げての金融教育」に拒絶反応続々、先に教えるべき「2つのこと」とは 8月29日、金融庁が「2022事務年度の金融行政方針」に「金融教育」について「国全体として体制を検討する」と明記し、国家戦略として推進する方針であることが分かった。しかし、ネット上では《教えるべきこ... マネー 岸田文雄, 金融庁, 金融教育
マネー 2020年10月22日 6:00 「本人確認厳格化」で不正引き出しは防げない!? 金融庁の監督指針に疑問の声 NTTドコモの「ドコモ口座」など電子決済サービスで預金が不正に引き出される被害が相次いだことを受けて、金融庁は銀行に対して本人確認の厳格化を義務付ける方針固めたことが分かったが、これにネット上では《... マネー ドコモ口座, マイナンバーカード, ゆうちょ銀行, 不正引き出し, 本人確認, 金融庁
マネー 2019年6月25日 10:00 「老後資金2000万円」貯めるちょっとグレーな蓄財術(1)「100年安心」は大ウソだった 老後に2000万円不足する─。波紋を広げる金融庁の報告書。よくよく読めば、年金だけでは生活できないから「現役時に資産を形成しろ」とある一方で、「十分に資産が作れなかったら、物価の安い地方に引っ越せ」... マネー 「老後資金2000万円」貯めるちょっとグレーな蓄財術, 100年安心, 安倍晋三, 消えた年金, 金融庁, 麻生太郎
ライフ 2019年6月18日 6:00 上西小百合の「国際貢献やめろ」発言は“正論”か”空論”か 元衆院議員で、現在はタレントとして活動する上西小百合が、金融庁が発表した「老後の貯えが2000万円必要」の報告に噛みついた。 上西は6月12日にツイッターで「現在の年金制度を全面的に信用しろなん... ライフ GDP, 上西小百合, 年金制度, 金融庁, 鎖国