定期購入に誘導…利用者を欺く「ダークパターン」日本のアプリ9割が該当という研究報告
スマホを使っている人なら、誰しも遭遇したことがあるだろう。買い物や何らかのサービス申し込みをする際に、定期購入やサブスクでの購入にチェックが入った画面がデフォルトになっていたり、「在庫僅少」「今なら...
スマホを使っている人なら、誰しも遭遇したことがあるだろう。買い物や何らかのサービス申し込みをする際に、定期購入やサブスクでの購入にチェックが入った画面がデフォルトになっていたり、「在庫僅少」「今なら...
トラブル続きのマイナンバーカード。7月26日には河野太郎デジタル担当大臣が、参院特別委員会で自主返納が増加していることを受け、「重く受け止めねばならない」とした一方で、カードを返納したところで「ひも...
河野太郎デジタル大臣は7日、「Twitter」が使いづらくなったとして、Meta社が6日から提供を開始した「Threads」のアカウントを開設したことを明らかにした。Threadsは最近トラブルの多...
7月2日に放送されたNHK「日曜討論」に河野太郎デジタル相が出演し、マイナンバーカードの名称変更を将来的に検討する方針であることを明らかにした。これには多くの批判が寄せられているが、マイナカードに対...
マイナ保険証で別人の情報が誤登録されたり、公金受取口座で他人の銀行口座が紐づけられたり、コンビニで発行した住民票が他人のものだったり…信じられないようなミスやトラブルが相次ぐマイナンバーカード問題。...
預金口座とマイナンバーをひもづける「公金受取口座」の登録で、本人とは異なる家族名義の口座が多数登録されていることが6月4日までに分かった。河野太郎デジタル担当相は口座名義と本人の名前が違うと給付が行...
テレビ朝日の玉川徹氏が6月1日、コメンテーターを務める「羽鳥慎一モーニングショー」(同局系)に出演。マイナンバーカードを巡るトラブルについて、生出演した河野太郎デジタル大臣に果敢に立ち向かった。 ...
反岸田の急先鋒が菅義偉前総理(74)だ。自民党関係者が重い口を開く。 「菅氏が岸田総理を快く思わない根っこには、総理在任期間がおよそ1年で終わったことへの不満や無念がある。21年9月の自民党総裁選...
消費者庁は3月28日、広告であるにもかかわらず広告とはわからないように宣伝を行う、いわゆる「ステルスマーケティング」を規制するとした。景品表示法の禁止行為として、10月1日からの施行を目指して運用基...
岸田内閣が空洞化している。昨年の4大臣ドミノ更迭にとどまらず、今年は長男・秘書官の外遊お土産ツアー、さらにはスピーチライターを務める秘書官の「LGBTQ」差別発言でトドメを刺す始末。急速に求心力を失...