ロシア一覧

「世界の公正と正義をともに守る」習近平がロシアと急接近を図った不可解な“手打ち”事情

 12月3日の尹錫悦大統領による「非常戒厳」発動の余波で、今もなお大きく揺れ動いている韓国。一方、7日にはシリアのアサド政権が崩壊。アサド大統領がロシアに亡命し、暫定的に反政府勢力が政権を担うことにな...

ライフ

アサド政権崩壊でシリアに残された「化学兵器」の懸念

NO IMAGE

 父親の代から50年以上続いてきたシリアのアサド政権が崩壊したしたのは12月8日のこと。アサド前大統領が16日、ロシアに亡命後初めて「テレグラム」で声明を発表した。  声明によれば、テロリスト勢力に...

ライフ

佐藤優「ニッポン有事!」「西側がウクライナ占領へ」露SVR発激震情報の高確度

〈SVRが入手した情報によると、戦場においてロシアが戦略的敗北する見込みが明らかにないことから、NATOはウクライナ紛争を「凍結」する方向にますます傾いている。西側諸国は、このようなシナリオを実行...

ライフ

「21世紀のモンスター」ロシアに亡命したアサド大統領の“父親超え”大量殺戮の末路

 内戦が続くシリアで12月8日、反政府勢力が首都ダマスカスを制圧。アサド大統領は暗殺を逃れるためロシアに亡命し、これで50数年にわたるアサド政権が事実上崩壊した。  シリアでは反政府勢力組織の指導者...

エンタメ

プーチン大統領の暗躍も噂され…「EU加盟交渉停止」ジョージアに忍び寄るロシアの影

 最近では松屋の期間限定メニューに郷土料理の「シュクメルリ」が採用され、日本での知名度が大幅に上がったジョージア。黒海に面した日本の5分の1ほどの面積の同国は、1991年にソ連から独立を果たしている。...

ライフ

「ロシアは弱体化している」トランプ氏に突かれたプーチン大統領“アサド政権崩壊”の弱り目

 トランプ氏がハリス氏を破り、次期大統領への就任が決定した11月9日、電話でわずか5分間会談し、「非常にフレンドリーな感じがした」との感想を述べた石破茂首相。しかし、トランプ氏側から「民間人の立場で外...

ライフ

【北朝鮮】金正恩がプーチンにハシゴを外される「兵士1万人派遣」大博打の悲惨な結末【AsageiBiz11月BEST】

 ロシアに派遣された北朝鮮兵の被害が連日報じられている。11月下旬には2個旅団4000人が追加派兵されたとされ、合計で1万5000人の部隊が送り込まれたことになる。もはや“露朝合同軍”と言えるほどの規...

ライフ

「ブラックホール」ロシア最新型潜水艦が突如フィリピン沖に浮上したヤバイ理由

 原子力潜水艦は、相手国に位置を知られず数カ月にわたって潜航し、核兵器で先制攻撃、あるいは報復攻撃を行うことを任務とする、いわば核戦争に備えた戦略兵器だ。そのため基本は相手国のレーダーに探知されぬよう...

ライフ

「案件」は襲撃・薬物売人・武器密輸…「海外闇バイト」の実態

 現在、日本で大きな社会問題となっている闇バイト。彼らの多くはロシアの「テレグラム」や米国で開発された「シグナル」など秘匿性の高い通信アプリを連絡手段に使用しているが、海外でもこれらのアプリを連絡手段...

ライフ

【ロシア】プーチンがタリバンを「テロ組織指定解除」で抱き込む危うい狙い

 現在、アフガニスタンで実権を握るのが、イスラム主義勢力、タリバンだ。タリバンは2001年の米中枢同時テロを実行したウサマ・ビンラディン率いる国際テロ組織「アルカイダ」と協力関係にあったことで、米英が...

ライフ

1 2 3 4 5 6 7 8 70