ライフ 2022年12月2日 18:00 プーチン「人間はいずれ死ぬ」兵士の母におぞましい説教!「投降ホットライン」にすがるロシア兵たち ある意味平和な語らいだったから逆におぞましさが際立ったのが、ロシアの「母の日」である11月27日に合わせて設けられた、プーチンと兵士の母親との面談の場における大統領の発言だった。息子がウクライナとの... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 投降ホットライン, 母の日
ライフ 2022年11月30日 10:00 戦争の出口が見えた!? ウクライナが目論む「W杯・万博・五輪誘致」の復興計画 日々、激闘が続いているサッカーW杯。今大会のホスト国はカタールで、中東初の開催となったが、次回26年の大会は、アメリカ・カナダ・メキシコの共催が決まっている。では30年は? 「次の北米大会から本選... ライフ ウクライナ, サッカーW杯, スペイン, ポルトガル, 万博
ライフ 2022年11月26日 18:00 ゼレンスキー大統領「弱者の兵法」5カ条(3)侵攻される前から戦力を蓄えていた 戦時下で見事なまでの異能ぶりを開花させるゼレンスキー大統領。しかし、戦禍に備えた危機管理能力においても優れていたという。国際ジャーナリストの山田敏弘氏はこう指摘する。 「いかにゼレンスキーが優れて... ライフ ウクライナ, ゼレンスキー大統領, ロシア
ライフ 2022年11月26日 10:01 ゼレンスキー大統領「弱者の兵法」5カ条(2)要求は具体的「武器をくれ」 軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏もその異能ぶりに目を見張る1人だ。 「ここまでの善戦ぶりからみても、戦時下でのリーダーシップが際立っているのは間違いない。確かに情報の発信がうまいが、それ以上に海外... ライフ ウクライナ, ゼレンスキー大統領, ロシア
ライフ 2022年11月26日 10:00 ゼレンスキー大統領「弱者の兵法」5カ条(1)世界から10兆円をかき集めた 柔よく剛を制す、とはよくぞ言ったもの。占領下から奪還した南部の州都へルソンからロシア軍が命からがら遁走。9月の東部ハルキウに続き、ウクライナ軍が反転攻勢を強める一方なのだ。今や「張子の虎」と化したプ... ライフ ウクライナ, ゼレンスキー大統領, へルソン, ロシア
ライフ 2022年11月17日 18:00 「バンクシーらしくない」ウクライナの壁画に日本の“完売画家”が鋭い指摘 《私たちはダビデより強く、彼らはゴリアテより弱い。おそらくバンクシー》 ウクライナの国防省公式Twitterが11月12日にメッセージとともにアップしたのは1枚の壁画。そこには小さな男の子が柔道着... ライフ Twitter, ウクライナ, バラいろダンディ, バンクシー, ふかわりょう, 中島健太, 国防省
ライフ 2022年11月11日 18:00 ロシア軍「ヘルソン撤退」で聞こえてきた「プーチン大敗北」の足音 ロシア政府が、ウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソン市と、その周辺地域から部隊を撤退させると発表したのは9日のこと。今年2月に始まった軍事侵攻開始から8カ月。この突然の戦略的要衝からの撤退発表に、様... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ヘルソン市, ロシア
ライフ 2022年10月25日 18:00 「世界戦争」か「親米政権」か…ロシア軍、敗色濃厚で表出「ポストプーチン」の行方 2月に始まったロシアによるウクライナへの侵攻から10月24日で、8カ月が経過。一時は優勢だったロシア軍も徐々に形勢が逆転。プーチン大統領による「動員令」以降はロシア軍内部での崩壊が加速し、徐々に敗色... ライフ ウクライナ, セルゲイ・キリエンコ, セルゲイ・スロビキン, ドミトリー・メドベージェフ, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年10月16日 18:00 プーチン逆切れ「核乱射」の恐怖シナリオ!(3)ドロ沼戦でロシア軍はいよいよ不利 9月26日、ロシアからヨーロッパに天然ガスを送るパイプライン「ノルドストリーム」で大規模なガス漏れが確認されている。 「パイプライン4カ所からガス漏れしたが、直前までロシア海軍がいたことが確認され... ライフ ウクライナ, ノルドストリーム, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年10月16日 10:01 プーチン逆切れ「核乱射」の恐怖シナリオ!(2)戦術核はどのように使われるのか 4州併合と同時にウクライナ側に「即時停戦と交渉のテーブルに戻ることを強く求める」と要求したプーチンだが、ウクライナのゼレンスキー大統領(44)は「ロシアとの交渉の用意はあるが、別の大統領とだ」と、交... ライフ ウクライナ, カディロフ首長, ゼレンスキー大統領, チェチェン共和国, プーチン大統領, ロシア, 核兵器