スポーツ一覧

北京五輪・公式アプリで情報抜き取りが!? 日本政府の対応に「ユル過ぎ」指摘

 北京冬季五輪で、健康状態を管理するために中国側から使用が義務付けられている公式アプリのセキュリティーの脆弱性が懸念されている問題。これについて2月3日、松野博一官房長官が使用を最小限にとどめるよう選...

スポーツ

キテレツ北京五輪「超監視と徹底隔離」舞台裏【3】インストール厳禁のアプリ

 さらには、IT技術やインターネットを駆使した「検閲」にも余念がない。今回の北京五輪では、出場する選手や報道関係者、観客が必ずスマホにインストールしなければいけないのが「My2022」というスマートフ...

スポーツ

キテレツ北京五輪「超監視と徹底隔離」舞台裏【2】拳銃を持った警官が宿舎を見張り

 中国国内ではコロナ感染に関する情報は、ネット検閲による徹底監視でほとんど調べることが不可能な有様。五味氏によれば、 「すでに、中国当局によるコロナへの検閲は日常茶飯事。中国の現地の人が、コロナに関...

スポーツ

キテレツ北京五輪「超監視と徹底隔離」舞台裏【1】“下”からのPCR検査も

 いよいよ2月4日から始まった北京五輪。徹底した新型コロナ対策で、事前情報はほとんど伝わってこないが、習近平国家主席の肝いりとあって準備は万全。しかし度を越した監視ぶりと「危険分子」は徹底的に隔離する...

スポーツ

世界の福本豊 プロ野球“足攻爆談!”「水島新司先生との貴重な思い出」

 漫画家の水島新司さんが1月10日に亡くなられた。 「ドカベン」や「あぶさん」など、多くの人気野球漫画を描き、野球好きなら誰しも漫画の中のキャラクターを知っている。ひとつの時代が終わった感じがして、...

スポーツ

監督に招集されず、日本代表での活躍期間が短かった選手たち

 現在、7大会連続出場を賭けて、W杯アジア最終予選を戦うサッカー日本代表。だが、森保一監督に対しては就任当初から戦術や選手起用などの采配が疑問視され、「新戦力を試そうとしない」との批判も多い。  ど...

スポーツ

川勝知事「聖隷クリストファー選抜落選」をスルーで静岡県民ガックリ

 先月29日に行われた第94回センバツ高校野球の選考会でまさかの落選となった静岡県の聖隷クリストファー高校。昨年の秋季東海大会準優勝校で例年どおりなら出場確実と思われていた。  ところが、選出された...

スポーツ

「新人全員2軍スタート」桑田コーチの方針で不安視されるドラフト投手とは

 プロ野球のキャンプが2月1日に宮崎と沖縄でスタートした。事前にキャンプ地となる南国の球場で自主トレを開始した選手も少なくない。 「この時期のプロ野球のニュースは、新人戦力や新任監督がメインとなりま...

スポーツ

新・労使協定余波!MLB選手が続々、日本プロ野球行きを真剣検討か

 新・労使協定の話し合いの遅延による影響が日本球界にも及びそうだ。  メジャーリーグ機構と同選手会は、対面による話し合いを再開させた。しかし、進展はナシ。そんな状況を受けて、41歳の左腕、リッチ・ヒ...

スポーツ

1 168 169 170 171 172 173 174 338