ライフ一覧

トランプに難癖!? テドロス事務局長「日本は成功」おべっか発言の鬼一口

「テドロス発言がネット上で注目を集めるのは、これまで彼の言ったことと真逆の出来事が起きるというジンクスが要因とも言われています。いやな予感は当たり、テドロスの『成功発言』から3日後、東京都内の病院で新...

ライフ

「なぜ実名で報じない?」賭け麻雀“記者の処遇”と「京アニ報道」の矛盾点

 賭け麻雀問題で辞職した黒川弘務前東京高検検事長の処分は、「懲戒」より軽い「訓告」に落ち着いた。それでも約5900万円と見られる多額の退職金が支払われると見られ、そもそもが常習賭博に当たる可能性もある...

ライフ

「中国は報いを受ける」イギリスがファーウェイ導入ドタキャンの“対中制裁”

 3月下旬、イギリスの政府関係者はメディアに対し、中国が新型コロナウイルスに関して誤った情報を拡散し、自国の感染者数について嘘をついていると非難。「感染の危機が落ち着いたら中国は必ず“報い”を受けるだ...

ライフ

フリマアプリへの「山菜出品」は違法!?  行者にんにくの購入に重大リスク

 マスクやアルコール消毒液などがコロナ禍にフリマアプリに数多く出品されて法規制がかかるほどの社会問題となったが、今度は北海道内の道有林などで採った山菜がフリマアプリで大量に販売されていると「十勝毎日新...

ライフ

「誹謗中傷問題に動きます」蓮舫議員が“削除”したい「つまらない男」発言

《見えない悪意に怯える怖さ。繰り返される執拗な中傷誹謗。どれだけ恐いか。よくわかります。気にするな、スルーしろ、有名税、なんてものではありません》  5月23日に逝去したプロレスラーの木村花さんがS...

ライフ

10万円給付金「確定死刑囚」にいつ届く? 植松聖ら“大量殺人鬼”の申請方法

 筆者のもとにも「申請書」がいつまで経っても届かない。政府の新型コロナウイルス対策の目玉である一律10万円給付(特別定額給付金)だが、オンライン申請はトラブル続きで、郵送されるはずの申請書についても地...

ライフ

販売部数1位!ファッション誌「リンネル」を支持する「暮らし系女子」とは?

 1997年をピークに22年連続で出版販売額が減少し続けている月刊誌。インターネットやスマートフォンの登場により、情報はわざわざ書店で買う必要がないと思う人が増えたのではないだろうか。そんな厳しい出版...

ライフ

黒川検事長は“高額退職金”で蛭子は罰金10万円!明暗わけた賭博捜査の着眼点

 5月21日発売の週刊文春でスクープされた、黒川弘務・東京高検検事長と新聞記者の賭けマージャン。明らかな刑法犯にもかかわらず黒川氏への処分は訓告に留まり、世間から「軽すぎる!」「これが上級国民というも...

ライフ

相場の3倍!「転売禁止」のウラで政府が「高額消毒液」を押し売りしていた

 コロナ禍において「供給不足」が指摘され続けた消毒液が、ようやく国内で流通し始めた。  消毒液といえば、酒造メーカーが医療機関向けに「高濃度エタノール製品」を販売するなど、民間企業が率先して品薄状態...

ライフ

コロナ禍のムラムラを不貞で解消!?「マスク密会」がすぐにバレる意外な理由

 ついに全面解除へ!? 5月25日、諮問委員会は4月7日より緊急事態宣言が発令された北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道県の解除を承認。これを受けて政府の「対策本部」が正式決定する見通しだ。  ...

ライフ

1 711 712 713 714 715 716 717 801