ライフ 2021年8月20日 10:00 凶暴化する異常気象「次の大被害は全国【緑が丘】だ」(2)「谷埋め盛り土」で地すべり 土石流に混じった不自然な物質について、山梨大学工学部土木環境工学科防災研究室の鈴木猛康教授が補足説明する。 「ドス黒さから産業廃棄物が混ざっているのが一目でわかります。実際に土砂の細部を見てみると... ライフ ゲリラ豪雨, 土石流, 太陽光発電, 異常気象, 盛り土, 緑が丘
ライフ 2021年8月20日 6:00 凶暴化する異常気象「次の大被害は全国【緑が丘】だ」(1)熱海土石流の傷跡は今も コロナの蔓延に追い打ちをかけているのが日本列島で頻発する異常気象だ。8月に入り、「観測史上」を塗り替える熱波が襲えば、滝行のごとく降り続ける大雨に、河川の堤防や山道の山留が決壊する災害が続発。山間部... ライフ フェーン現象, 土石流, 温暖化, 熱海市, 異常気象
ライフ 2021年8月19日 18:00 “予言的中率9割!”の漫画が示す「8月20日富士山大噴火」の信憑性 8月20日に富士山が噴火する…その日が刻々と迫っている——。そんな噂がいま、SNS上をザワつかせている。 事の起こりは、1999年に刊行された『私が見た未来』(たつき諒著/朝日ソノラマ)なる漫画... ライフ 予言書, 噴火, 富士山, 私が見た未来
ライフ 2021年8月19日 18:00 原因は中国?不買運動も起きた韓国「キムチパニック」の余波 韓国メディアの「イーデイリー」が8月16日、韓国のキムチ輸入量が4カ月連続で減少したと報じた。これは韓国国内で拡散した“中国のマッパキムチおじさん”の動画が原因とみられており、今後はさらなる輸入減の... ライフ キムチ, 中国, 韓国
ライフ 2021年8月19日 10:00 小泉進次郎氏、都内の有名美容室でのヘアカットが掟破りなワケ 小泉進次郎環境相が8月7日、東京渋谷区の有名美容室でヘアカットした。妻でフリーアナウンサーの滝川クリステル、2020年1月に誕生した長男、そして2人のSPも同行。8月17日発売の「女性自身」が報じた... ライフ 小泉進次郎, 滝川クリステル, 美容室
ライフ 2021年8月19日 10:00 「地球の歩き方」がコロナ禍に挑んだまさかの「生き残り策」とは 創刊から実に41年、海外旅行ガイドブックのオーソリティとして、旅行ファンから親しまれてきた「地球の歩き方」。ところが昨年からのコロナ禍により、入国禁止措置をとる国が増え、部数が低迷。11月には版元の... ライフ ガイドブック, 世界244の国と地域, 世界の指導者図鑑, 地球の歩き方
ライフ 2021年8月19日 6:00 「2回接種でも10万人に7人が感染」報道に堀江貴文氏「めっちゃ効いてるやん」 実業家の堀江貴文氏が8月17日、ツイッターを更新。前日16日配信の「読売新聞オンライン」が報じた新型コロナウイルスワクチンに関する記事に異論を唱えた。 同紙は「ワクチン2回接種でも10万人に7人... ライフ ワクチン接種, 堀江貴文, 新型コロナウイルス
ライフ 2021年8月18日 18:00 防衛費”大増額”目指す菅政権、小中学生向け「はじめての防衛白書」を公開 菅政権がこれまで「GDPの1%以内」が不文律になっていた防衛費の増額を目論んでいる。岸信夫・防衛大臣が5月にその意向を表明していたが、ここへきて麻生太郎・財務大臣も8月10日の記者会見で「対応は当然... ライフ はじめての防衛白書, 三木武夫, 中国, 岸信夫, 防衛費, 麻生太郎
ライフ 2021年8月18日 10:00 次の槍玉はどこ?「デパ地下」入場制限にやっぱり噴出した疑問の声 新型コロナウイルスの感染急拡大により、政府コロナ分科会の尾身茂会長から「デパ地下などの人流を強力に抑制していただきたい」との提言を受け、大手百貨店の三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋百貨店、そごう・西武... ライフ デパ地下, 尾身茂, 新型コロナウイルス
ライフ 2021年8月18日 10:00 金与正氏の口調が優しくなった!?「ポエム調談話」の裏事情とは 米韓合同軍事演習が16日に始まった。例年、両軍による軍事演習は春と夏に実施されているが、今回は新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、実兵機動訓練は行わず、防御性のコンピューターシミュレーションによる指... ライフ 北朝鮮, 金与正, 金正恩