ビジネス一覧

「社員に5回線獲得ノルマ」「楽天モバイル債発行」なりふり構わぬ施策が話題

「年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」  暮れも押し迫った12月26日、週刊経済誌「ダイヤモンド」は楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏が12月2...

ビジネス

テレビ局はもはや泥船か…看板アナや有能スタッフの「離脱」相次ぐ

 特に若者の間で「テレビ離れ」が加速、テレビの斜陽化が言われだして久しいが、泥船から逃げ出せということなのか、有名なテレビ人の離脱が相次いでいる。 「1月10日、昨年12月にTBSを退社していた国山...

ビジネス

日本はどうなる? ディズニーも「週4日出社指示」でリモート先進国に「在宅廃止」の波

 1月9日、米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガーCEOが、従業員に対してオフィスに出社するよう指示したと複数の米メディアが報じた。かつてはリモートワーク先進国と言われたアメリカだが、在宅勤務を廃止し...

ビジネス

値上げで際立つ「スシロー1人負け」の構図 回転寿司4社の序列に地殻変動も

 あらゆるものの価格が上がる中、回転寿司業界もスシロー、くら寿司の大手2社が昨年10月に値上げ。スシローは10〜30円アップ、くら寿司は「110円/220円」から「115円/165円」への価格改定を行...

ビジネス

起業家1000人を海外派遣「スタートアップ育成」が国内で伸び悩む根本理由とは

 1月8日、西村康稔経済産業大臣は米ラスベガスで開催されている技術見本市「CES」でスタートアップ(新興企業)のブースを視察。その後、今後5年間で日本の若手起業家1000人をフランスやイスラエルに派遣...

ビジネス

「坂上&指原のつぶれない店」で3COINSが炎上「下請けを潰す気か」

 坂上忍と指原莉乃がMCを務める「坂上&指原のつぶれない店」(TBS系)は、「なんであの店はつぶれないの?」という素朴な謎を解き明かす生活密着バラエティー番組。行列ができる繁盛店や人気飲食チェーンの舞...

ビジネス

「これは鬱袋」の声も…「いきなり!ステーキ」の「福袋」が残念過ぎた!

 創業者の一瀬邦夫氏が昨年8月に社長を辞任して以降、話題に上ることが少なくなった「いきなり!ステーキ」だが、今年発売された福袋の中身に《あまりにも酷すぎる》《これは鬱袋》など批判が殺到し、久々にネット...

ビジネス

ガストで「コンセントが使えない!」報告続々「ドリンクバーで粘り客」対策か

 ファミリーレストラン大手「ガスト」など、すかいらーくグループの店舗で、客用のコンセントが使えなくなっているとの報告がツイッターで相次ぎ、戸惑いの声が広がっている。 「2010年頃に『ノマドワーク』...

ビジネス

1 44 45 46 47 48 49 50 152