ジョイフル創業祭のミックスグリルが味もコスパも想像以上だった!

 ファミリーレストラン「ジョイフル」は、全国に660店舗を展開し、「ガスト」「サイゼリヤ」に次ぐ国内第3位の店舗数を誇るファミレスチェーン。九州地方を中心に西日本へ広く展開しているため、東日本に住んでいる人の中には、その存在を知らないという人も少なくない。

 …などと偉そうに語っている記者自身も、実は関東在住で、これまでジョイフルとはまったく縁がなかった。だが、5月13日より創業49周年を記念する「創業祭」が開催されていると聞き、せっかくの機会ということで初めてジョイフルに潜入してきた。

 お昼よりも少し早い時間に訪れたにもかかわらず、店内はほぼ満席状態。創業祭の影響もあるのだろうが、それにしてもこの人気ぶりには驚いた。今回注文したのは、記念メニュー「どど~ん!っと大きなミックスグリル」(1208円=税込)。ジョイフルの大人気メニュー「ミックスグリル」がボリュームアップしたもので、ハンバーグ、チキンステーキ、ソーセージの3種、合計440グラムが盛り合わされているという。

 まずはハンバーグからいただくと、フォークを入れた瞬間に肉汁があふれ出し、口に含めば牛肉の旨みがガツンと広がる。正直、想像していた以上に本格的な味わいだった。それもそのはず。ジョイフルは元々、焼肉店を前身としており、肉へのこだわりが非常に強い。ハンバーグには合いびき肉を使わず、牛肉100%を貫いているという。かなり“肉肉しい”ハンバーグだが、トマトソースの酸味がほどよく効いていて、重たさを感じずスイスイと食べ進められる。

 そして、ハンバーグと並ぶ人気のチキンステーキは、皮がパリッと香ばしく、身はとろけるように柔らかい。さらに、2本添えられた長めのソーセージはパリッ&ジュワッで、粗挽き豚肉の旨みが詰まっており、これまた絶品。まさかここまで一品一品のクオリティが高いとは予想外だった。昼前から満席なのも納得だ。

 事前に「コスパが魅力」と聞いてはいたが、これほど美味しい料理が大ボリュームで楽しめ、ご飯の大盛り無料(ランチタイム限定)で1208円という価格は、まさに“コスパ大爆発”。しかも、味付けはシンプルながらどこか懐かしさがあり、昭和生まれの世代には刺さりまくるファミレスだった。

(小林洋三)

ライフ