自民党一覧

「リストラに悪用される!」小泉進次郎氏がブチ上げた「雇用規制の見直し」に猛反発の声

 自民党総裁選に立候補した翌日の9月7日、歩行者天国となった銀座の交差点で街頭演説に立ち「私が総理になったら聖域なき規制改革を進める」と声を張り上げた、小泉進次郎元環境相。その熱い演説には約5000人...

ライフ

三原じゅん子参院議員は大幅値下げ、自民党パーティーに大異変

 9月12日の総裁選の告示を前に、またもや自民党に政治とカネの問題が発覚した。9月2日、毎日新聞が麻生派(志公会)でも政治資金パーティーをめぐって裏金作りが行われていた可能性があると報じたのだ。政治部...

ライフ

総理になってもブロック続行、河野太郎氏に指摘される“パワハラ知事”との共通点

 自民党総裁選への出馬を表明した河野太郎デジタル相といえば、SNSの「Ⅹ」のフォロワー255万人を誇るインフルエンサーとしても知られている。その一方、批判的な意見を発信するSNSユーザーをブロックして...

ライフ

小林鷹之氏を総裁選の「有力候補」に押し上げるジャイアンツの法則とは?

 現自民党総裁の岸田文雄総理が「不出馬」を表明したことで、次期総裁選に12人が名乗りを上げた。河野太郎デジタル相や石破茂元幹事長ら有力候補が乱立する中、脚光を集めているのが真っ先に立候補を表明した小林...

ライフ

石破茂氏、裏金議員公認に踏み込んで党内反発⇒トーンダウンの痛すぎる“初動ミス”

 自民党の石破茂元幹事長が5度目となる総裁選への挑戦に乗り出したが、早くもその言動で「また自民党に後ろから鉄砲を撃った」「信念がない」などとブーイングが飛び交い、いきなりつまづいた格好となっている。 ...

ライフ

小林鷹之氏「長期的に消費税率を10%よりも高くするべき」に「賛成」がウィキペディアから消えたり現れたりの怪

 9月27日に投開票される自民党総裁選挙で、真っ先に立候補を表明した小林鷹之前経済安保相。東大法学部出身で在校時代はボート部に所属し主将を務め、186センチの長身でイケメン。全国的な知名度は低いが、党...

ライフ

「秘書給与3人分では絶対無理」小林鷹之氏に失望の声「変わる気ゼロ」

「当選4回、普通のサラリーマン家庭で育った私が、派閥に関係なく、この場にこうして立っている。その事実こそが自民党が本気で変わろうとする象徴になると考えます」  8月19日に行われた会見で、こう力強く...

ライフ

岸田首相「総裁選不出馬表明」でもインパクトなし!株式市場では「とっくに過去の人」だった

 8月14日に岸田文雄首相が自民党総裁選への不出馬を表明すると、永田町関係者は驚いたものの、通常なら政治の先行き不透明感を嫌う株式市場は、まるで織り込み済みかのように反応を示さなかった。 「不出馬表...

ライフ

「責任を取ると言うなら遅すぎた」三原じゅん子議員が岸田首相批判で炎上も“筋は通っていた”

「自民党が変わることを示す、最もわかりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」。8月14日の記者会見でこう述べ、9月に予定されている自民党総裁選に立候補しない意向を明かした岸田文雄首相。新総裁が選出され...

ライフ

日銀の利上げ決定は岸田総理再選の布石!? 橋本五郎氏の解説に怒りの声

 日銀が政策金利を0.25%程度に引き上げる追加利上げを決定したのは7月31日のこと。その後の記者会見で植田和男総裁は、「景気に大きなマイナスの影響を与えるということはない」とコメントしていたが、8月...

ライフ

1 2 3 4 5 6 7 18