自民党一覧

「しない」尽くしの“経済オンチ”石破首相に期待できない「賃上げ・物価高対策」

 10月9日の衆院本会議で解散が行われ、その後、わずかながら上げていた日経平均株価は、3連休を挟み15日には一時およそ3カ月ぶりに4万円を超えた。翌16日は反落して800円以上下げる場面もあったが、そ...

ライフ

「自民党は統一教会の言いなり」山本太郎代表の指摘に石破総理は天を仰いで…

 第50回衆議院選挙が公示された10月15日、れいわ新選組の山本太郎代表の緊急入院が報じられた。山本代表が更新したXによれば、原因は「アナフィラキシーの疑い」とのことで、すでに退院し、同日夜にはNHK...

ライフ

「選挙結果を見て…」維新・馬場代表の政権協力“匂わせ”に揺れる自公“過半数割れ”の大ビビリ

 いよいよ総選挙に突入したが、いま自民党はもちろんのこと、他の政党、そして永田町も霞が関でも最大の関心事は「自公で過半数の議席が維持できるのか」という一点に絞られている。そんな中で10月12日に報じら...

ライフ

「高市潰しか!」石破総理“裏金議員”非公認で総選挙後に待ち受ける倒閣暴走

 これぞ窮鼠猫を噛むか。党内基盤が弱いため、自民党裏金議員を次期衆院選で原則公認せざるを得ない方向とも報じられていた石破茂総理が、世論の猛反発を受けてか一転。党内処分を受けた議員について比例代表との重...

ライフ

河野太郎氏に「国民的人気が高かった」、玉川徹氏に異論続々

 石破茂自民党総裁が10月1日に第102代総理大臣に指名され、石破内閣が発足した。閣僚人事では、総裁選に立候補した他の候補者の処遇に注目が集まった。9月27日、総裁選直後の会見で石破氏は「今回総裁選を...

エンタメ

カツカレーを「食い逃げ」した5人は誰!?総裁選で「最下位」加藤勝信氏が注目されるワケ

 自民党の総裁選挙でまったく振るわなかった候補者が話題になっている。  周知の通り、総裁選は決選投票の末、石破茂氏が新たな総裁に決まった。決選投票を戦った高市早苗氏は、9人の候補者の中で最多となる全...

ライフ

裏金総額9015万円、高市早苗氏が“裏金議員”の駆け込み寺になっていた【AsageiBiz9月BEST】

 自民党支持層への直前の世論調査で、石破茂氏とトップを競っていた高市早苗経済安全保障担当相。高市氏の推薦人20人のうち13人が裏金議員であることを当サイトが指摘したのは9月13日のことだった。その後に...

ライフ

旧統一教会問題「再調査にNO」、自民総裁選9候補が一致団結の衝撃

 自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係性がクローズアップされたのは9月17日のこと。2013年の参議院選挙の直前、安倍晋三元総理と教団会長が自民党本部で面会していたことが、朝日新聞...

ライフ

「けっこう下ネタも出てきまして…」高市早苗氏が飲み会を嫌う理由に驚きの声

「飲みに行くのは苦手です。お酒は大好きですけど…」  9月9日に行われた高市早苗氏の自民党総裁選への出馬会見。記者から人との付き合いについて質問が飛ぶと、こう言って“飲みニケーション”に消極的な姿勢...

ライフ

「リストラに悪用される!」小泉進次郎氏がブチ上げた「雇用規制の見直し」に猛反発の声

 自民党総裁選に立候補した翌日の9月7日、歩行者天国となった銀座の交差点で街頭演説に立ち「私が総理になったら聖域なき規制改革を進める」と声を張り上げた、小泉進次郎元環境相。その熱い演説には約5000人...

ライフ

1 2 3 4 5 17