ライフ 2023年2月16日 10:00 犯罪グループの拠点・潜伏先にフィリピンとタイが人気のワケ 昨年から今年1月にかけて各地で発生した通称「ルフィ強盗団」。警視庁は今月7日と9日、実行犯へ指示した疑いのある日本人容疑者4名がフィリピンから強制送還となり、機内で逮捕されたが、もともとは同国で活動... ライフ タイ, フィリピン, 特殊詐欺
ライフ 2023年2月8日 11:43 今村磨人容疑者38歳に「あどけなさが残る」、宮根誠司の発言が波紋 特殊詐欺事件に関与したとして、フィリピンから日本へ移送中に窃盗容疑で逮捕された今村磨人(38)と藤田聖也(38)の両容疑者。2人を乗せた飛行機は2月7日の午後に成田空港に到着。現場には多くの報道陣が... ライフ ミヤネ屋, ルフィ, 宮根誠司, 特殊詐欺
ライフ 2021年12月23日 6:00 ATMでチャージもNG?詐欺撲滅対策で「携帯通話自粛」要請に不安の声 今年も高齢者をターゲットにした特殊詐欺による被害が頻発。なかでも、被害件数が最も多い還付金詐欺を食い止めようと、12月初旬から長崎県警と福岡、佐賀両県警が合同で、現金自動預払機(ATM)コーナーでの... ライフ ATM, 携帯電話, 特殊詐欺
ライフ 2021年12月22日 10:00 「18歳以下10万円給付」で急増!? 「還付金詐欺」回避の注意点 新型コロナウイルスの感染拡大によってメールやショートメッセージを使ったフィッシング詐欺など非接触型の詐欺が横行しているが、その中でも特に急増しているのが「還付金詐欺」だ。今後も18歳以下への10万円... ライフ 10万円給付, 特殊詐欺, 還付金詐欺
ライフ 2021年6月3日 6:00 SNS解析で人物相関図を作成、警察庁の「AI捜査」がここまで! 警察庁がSNSをAIで解析して、犯罪に関わる人物周辺の相関図を作成するシステムの導入を決めたという。 「例えば振り込め詐欺のような特殊詐欺においては、SNSで受け子の募集や指示が行われる『犯罪イン... ライフ SNS, SSBC, 人物相関図, 捜査支援分析センター, 特殊詐欺
ライフ 2021年4月26日 18:00 ラテアートで電車内の卑猥犯罪に警鐘!? 大阪府警のコラボ企画が大不評のワケ カフェを利用する女性や高齢者に、卑猥な迷惑行為や特殊詐欺の被害防止を呼びかける目的で、大阪府警天満署と地域のカフェが協力して実施したコラボ企画に一部からは批判的な意見があがっている。 今回... ライフ カフェラテ, ラテアート, 大阪府警, 特殊詐欺
ライフ 2021年4月6日 18:00 だます側も高齢化!? オレオレ詐欺、74歳女逮捕で「老々詐欺」時代到来か 高齢化の一途をたどる日本社会を象徴するような事件が起こった。 神奈川県警大和署が、詐欺未遂の疑いで千葉県浦安市に住む74歳の自称パート従業員の女を逮捕したのは3月31日のこと。 事の起こりは、... ライフ オレオレ詐欺, テレグラム, 特殊詐欺, 高齢化
ライフ 2021年2月25日 6:00 「違約金200万円を払え」高齢者から大金をだまし取る劇場型ワクチン詐欺の実態 対コロナの切り札とされるワクチン接種が日本でも始まり、世間では安堵感が広がりつつある。だが、まだ輸入量は少なく、世界的に見れば“コロナワクチン後進国”との声も聞かれるなかで、新たな詐欺が横行している... ライフ シノファーム, ワクチン, 新型コロナウイルス, 特殊詐欺
ライフ 2021年2月15日 9:00 70代女性からカードを盗んで…特殊詐欺で裁かれた元格闘家の呆れた言い訳 親族が起こした事件や事故、架空請求、銀行口座の不正使用などなど、あらゆる口実をネタに高額の金をだまし取る特殊詐欺。警視庁の資料によれば、昨年1年間の被害総額は約277.8億円。この日、東京地裁の法廷... ライフ 受け子, 架空請求, 特殊詐欺, 窃盗, 裁判
ライフ 2021年1月24日 18:00 金融庁を騙って150万円を詐取!特殊詐欺の“受け子”が手にした驚きの報酬 あの手この手で高齢者から多額の現金をだまし取る特殊詐欺が全国で相次いでいる。つい先日には大阪で80代の高齢者女性が6000万円以上の被害にあった事件が報じられたばかり。お笑い芸人で裁判ウォッチャーの... ライフ Twitter, テレグラム, 特殊詐欺, 裁判, 阿曽山大噴火