エンタメ 2024年4月26日 6:00 26年導入の東海道新幹線の個室席「1編成2室」を巡り芸能界で繰り広げられる争奪戦 26年度中に東海道新幹線への個室席導入を発表したJR東海。往年の鉄道ファンにとっては、2階建て新幹線としてお馴染みの100系に個室席が用意されていたが、03年の引退に伴い廃止。今回23年ぶりの復活が... エンタメ JR東海, 新幹線, 明石家さんま, 浜田雅功
ライフ 2024年2月24日 10:00 「人が燃えている」感電した作業員をノーモザイクで…フジテレビに批判殺到【2024年1月BEST】 新幹線の上野-大宮間で架線トラブルが発生したのは1月23日のこと。東北新幹線、上越・北陸新幹線283本が運休し、12万人の足に影響が出た。垂れ下がった架線にパンタグラフが引っかかって起きた事故だが、... ライフ Live News イット!, フジテレビ, 感電, 新幹線
ライフ 2024年1月5日 6:00 開通したばかりの「インドネシア高速鉄道」に乗ってみてわかった日本の新幹線の凄さ【2023年後半BEST】 海外に行くことで日本の良さをあらためて知る、という経験はよくあること。記者が12月に旅したのはインドネシア。同地で開業間もない「中国製の高速鉄道」に乗車すると、スピードや乗り心地は申し分ないものの、... ライフ インドネシア, 新幹線, 高島昌俊
ライフ 2023年12月26日 6:00 年末年始の新幹線「のぞみ」は自由席廃止!指定席が取れなかった時の「方法」はこれだ 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は、この年末年始(28日~1月4日)、自由席が廃止されて全席指定席となる。「のぞみ」で帰省や旅行を予定している人は要注意だ。 事前に指定席を予約しておけば良いのだが... ライフ こだま, スマートEX, のぞみ, ひかり, 新幹線, 高島昌俊
ライフ 2023年12月20日 6:00 開通したばかりの「インドネシア高速鉄道」に乗ってみてわかった日本の新幹線の凄さ 10月に開業を迎えたインドネシア高速鉄道「Whoosh」(ウーシュ)。当初、日本が受注すると見られていたが、後から名乗りを上げた中国が横取りする形で入札。日本メディアはこれをインドネシ政府の「裏切り... ライフ インドネシア, 新幹線, 高島昌俊
ライフ 2023年12月18日 10:00 「1人で2席分購入はNG」JR西の説明に賛否両論「体が大きい人はどうすればいいの?」 JR西日本は12日、年末年始の指定席予約状況を発表した。新型コロナの5類移行によって予約が増えているというが、そんな中、1人で2席分のチケットを購入して使用しないよう注意を促した。しかし、これには《... ライフ JR西日本, X, へずまりゅう, マツコ・デラックス, 小林洋三, 新幹線
ライフ 2023年11月2日 6:00 新幹線「喫煙ルーム廃止」でも…大阪→東京で存続する「喫煙列車」とは? 来年春で廃止されることが発表された東海道・山陽新幹線と九州新幹線の喫煙ルーム。現在は3号車と10号車、15号車の3カ所(※8両編成の場合は、3号車と7号車の2カ所)に設置されており、利用経験のある愛... ライフ サンライズ出雲・瀬戸, 喫煙ルーム, 新幹線, 明石家さんま, 河本準一, 盛山晋太郎, 近鉄
ビジネス 2023年10月16日 6:00 利用者は歓迎?「新幹線のぞみ」年末年始「自由席廃止」の影響は… 先日、新幹線のぞみ号の自由席を廃止することを発表したJR東海とJR西日本。ちなみに対象となるのは「最繁忙期」と呼ばれる年末年始とGW、お盆休みの3シーズンで、今年の年末年始(12月28日〜1月4日)... ビジネス のぞみ号, 新幹線, 自由席
ビジネス 2023年10月4日 10:00 「ステルス値上げだ!」と不満の声も…JR各社が乗継割引を来春廃止へ 新幹線から在来線の特急列車に乗り継ぐ際、在来線の特急料金や指定席料金が半額になるJRの「乗継割引」。旅行者や出張のビジネスマンに重宝されていたが、9月に北海道、東日本、東海、西日本のJRグループ4社... ビジネス JR, 乗継割引, 新幹線
マネー 2023年9月25日 10:00 ガソリン代高騰で車と鉄道どっちが安い? 首都圏から行楽地への料金比較してみた あらゆる物価が上昇する中、とりわけ庶民の家計を直撃しているのがガソリン代だ。経済産業省資源エネルギー庁の発表によると、11日時点のレギュラーガソリン価格は、1リットル184.8円。そのため、お盆やシ... マネー ガソリン代, 新幹線, 車移動, 鉄道, 高速バス