ライフ 2023年4月25日 10:00 「¥1680」で購入したら3万2916円請求されて…急増!悪質ネット通販に気をつけろ 「¥」表示の商品を購入したら、日本円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の料金が引き落とされていた…。1月以降、こんなトラブルが相次いでいるという。 「国民生活センターも注意... ライフ CNY, ネット通販, 中国人民元
ライフ 2021年9月27日 10:00 「メルカリ」60歳以上の利用促進に“トラブル被害”続出を懸念する声 フリマアプリ大手の「メルカリ」が、9月20日の敬老の日から、60歳以上のアプリ利用促進を目的に「60歳からのメルカリセット」を、ウエルシア薬局96店舗とメルカリステーション全11店舗で配布を開始した... ライフ ネット通販, メルカリ, 美川憲一, 詐欺
ライフ 2021年2月24日 6:00 お取り寄せグルメで思わぬトラブルも!? ネット通販に潜む食品添加物のリスク ステイホームが定着したことで、出前やデリバリーのほか、「現地に行けないのなら、せめてお取り寄せで地方の美味しい食べ物を」とネット通販で食品を購入する機会も増えたはずだ。 ただ、ネット通販の場合、... ライフ お取り寄せグルメ, トランス脂肪酸, ナイシン, ネット通販, マーガリン, リン酸塩, 抗生物質, 食品添加物
ビジネス 2019年8月19日 10:00 値上げ敢行でも61億円の赤字に陥った「ヤマト運輸」の悪循環 7月末に発表した2019年4~6月期の連結決算で、営業損益が61億円の赤字になったことが明らかになった、宅配大手のヤマトホールディングス。同社は2017年に宅配運賃の値上げを敢行していたことから、赤... ビジネス アマゾン, ネット通販, ヤフーショッピング, ヤマト運輸, ヤマト離れ, 佐川急便, 日本郵便, 楽天
マネー 2019年5月21日 10:00 元手タダ“家ゴミ→お宝化”計画(39)高額で売れる「段ボール」とは? 総務省の統計によれば、全世帯の7割以上がネット通販を利用しているという。商品が届くたびに、増えていくのが梱包用の段ボール。資源ゴミとしてリサイクルに回してきたが、このゴミを売れないものか。 さ... マネー アマゾン, ネット通販, ファミコン, ヤフオク!, 元手タダ, 元手タダ“家ゴミ→お宝化”計画, 段ボール