ケン高田一覧

アルミホイルに電波を反射させ…100均商品でWi-Fiが爆速になる裏ワザがあった!

 最近の家電の性能向上は著しく、本来の役割の他にも様々な便利機能が備わっている。「Wi-Fi」もその1つで、テレビやスピーカーを始め、電球や冷蔵庫、洗濯機などがインターネットに接続できるのは当たり前の...

ライフ

「MT免許希望者」はもはや特別扱い…4月の道交法改正で「教習所料金」が爆上がり!

 4月1日に施行される改正道路交通法を前に、自動車免許を取得する費用の「爆上げ」が話題になっている。  教習所の料金は、昭和の時代には「年齢×1万円」が一般的と言われ、現在でも、25万円前後が相場と...

ライフ

「青春18きっぷのほうがいい」JR西日本の30日間乗り放題「新周遊パス」が酷評される理由

 JR西日本が2月14日より発売した周遊パス「JR西日本無限大パス」について、一部の乗り鉄から「正直、微妙…」という声が上がっている。  このパスは、ICOCAエリアの普通列車30日間乗り放題と、関...

ライフ

「誰でもスープ飲み放題」やレジェンド料理の復活も!サイゼリヤ「新メニュー改定」にファン歓喜

 物価高騰の中でも「値上げしない宣言」で、客から圧倒的な支持を得ている飲食チェーン「サイゼリヤ」。いつどこで食べても財布に優しいのは嬉しい限りだが、一方で、「メニューが代わり映えしない」という意見も少...

ライフ

「もはや罰ゲーム」大阪万博にまた新規制「レジ袋は有料販売も禁止」発表で非難轟々!【AsageiBiz週間BEST】

 大阪・関西万博開幕まで2カ月を切った。「いのち輝く未来社会」のテーマはいいが、木造大屋根リングに350億円の巨費をかけたり、休憩所の頭の上に巨石のオブジェをぶら下げたり、一方で買い物の支払いは現金不...

ライフ

人気アニメ「ポールプリンセス!!」19万8000円の“等身大アクスタ”にファン殺到か

 推し活グッズとして近年人気が急上昇している「アクリルスタンド(アクスタ)」。好きなアイドルやキャラクターなどの「推し」が印刷されたアクスタを、カバンやキーホルダーにつけて持ち歩いている人も多いだろう...

エンタメ

首都高を爆走する訪日中国人が増加 背景に「外免切替」というユルユル制度

 北海道のスキーリゾートや京都など、人気観光地でのオーバーツーリズムが問題視される中、今度は都心を走る「首都高」での「危険運転」が急増している。 「首都高速道路」は、東京都区部とその周辺地域を走る有...

ライフ

かっぱ寿司「食べ放題店」が拡大も落胆の声が少なくないワケ

 回転寿司をお財布を気にせずお腹いっぱい食べたいと、一度は考えたことのある人は多いのではないか。  そんな客の要望に応え、回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、業界初となる食べ放題企画「かっぱ寿司の食べ...

ライフ

1 7 8 9 10 11 12 13 103