ビジネス 2023年6月21日 10:00 中国の「くら寿司」1号店が大盛況も、撤退企業が相次ぐ「チャイナリスク」とは 回転すし大手「くら寿司」は15日、中国大陸初出店となる「上海龍之夢中山公園店」を上海市内の大型ショッピングセンター内にオープンさせた。今年9月までに上海にもう2店舗、今後10年で中国大陸で100店舗... ビジネス くら寿司, スシロー, 上海, 中国
ライフ 2023年6月20日 10:00 沖縄近海「光海底ケーブル」に中国製盗聴装置!在日米軍情報「筒抜け」のヤバい事態 現代において、もはやインターネット網はなくてはならない存在であり、それを支えるのが地球規模の通信インフラだ。GPS技術が大幅に発達した昨今、大陸間を繋ぐ国際通信のメインは衛星と思われがちだが、実は、... ライフ 中国, 光ファイバー海底ケーブル, 沖縄
ライフ 2023年6月18日 6:00 総距離世界一「中国版新幹線」がガラガラでローカル線化、1日1往復・運行停止も… 現時点で総距離4万2000キロを超える中国版新幹線の高速鉄道網。今やその規模は世界一だが、無計画に広げ過ぎた影響なのか赤字路線が続出。乗車率の高い北京—上海などの人気路線がある一方、本数削減や運行停... ライフ 中国, 京張都市間鉄道, 高速鉄道網
ライフ 2023年6月13日 10:00 尖閣領有権や沖縄属国問題まで飛び出して…習近平の「琉球発言」で日中が大騒動! 「私が福州勤務時期、福州に琉球館や琉球墓があり、沖縄との交流の源流が非常に深いことを知った。当時、福建の36の姓を持つ人々が沖縄に入ったこともある」 6月1日、北京の北40キロにある燕山の麓に完成... ライフ 中国, 沖縄, 琉球国, 習近平
ライフ 2023年5月26日 18:00 中国で「米戦シミュレーション」実施!岸田首相が「歴史的」と自賛した“劇薬”サミットの副作用 当初はオンライン参加の予定だったものが、急きょウクライナのゼレンスキー大統領本人が来日したことで日本では大いに盛り上がったG7広島サミットだが、裏のテーマだった「グローバルサウス」の取り込みではどう... ライフ G7広島サミット, インド, ウクライナ, グローバルサウス, ブラジル, ロシア, 中国, 台湾
ライフ 2023年5月18日 6:00 中国の「秘密警察ホテル」が観光スポット化、気になる宿泊料金は? 去る4月17日、ニューヨークで中国系と見られる男2人が米当局に逮捕された。彼らの容疑はマンハッタンのチャイナタウンに秘密警察署を開設していたことによる司法妨害。このニュースは世界各国で報じられたが、... ライフ サンデージャポン, チャイナタウン, 中国, 秘密警察ホテル, 秘密警察署
マネー 2023年5月17日 10:00 「ロシア金融制裁」余波で国際通貨に異変!「脱ドル→中国人民元」が急拡大している 米国史上初のデフォルト(債務不履行)が現実味を増す一方、ウクライナ戦争を契機に「中国人民元」が国際通貨としての存在感を高めている。 中国人民銀行が、海外投資家に対し、香港市場経由を条件に本土の金... マネー ウクライナ, デフォルト, ロシア, 中国, 中国人民元
ライフ 2023年5月13日 18:00 池上彰が特別講義「習近平が狙う台湾乗っ取り」(3)大国に挟まれた日本がとるべき道 ─この2大国に挟まれた日本はどう振る舞うべきでしょう? 池上 やはり、日本の発展のためには中国はなくてはならない存在です。今後も経済的なつながりは続きますよね。 ─中国は習近平国家主席(69)の長... ライフ トランプ前大統領, 一帯一路, 中国, 台湾有事, 池上彰, 第二次世界大戦, 習近平
ライフ 2023年5月13日 10:00 池上彰が特別講義「習近平が狙う台湾乗っ取り」(1)なぜアメリカは台湾にこだわるのか 軍靴の音が忍び寄っている。ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、今や戦火は東アジアにも飛び火しかねない不穏な情勢だ。「台湾有事は起こる?」「習近平の狙いは?」「トランプが再び大統領に?」「その時、日... ライフ アメリカ, ウクライナ侵攻, 中国, 台湾有事, 池上彰, 習近平
ライフ 2023年5月11日 18:00 バイデン再選後の暗黒社会を予測!大統領選に乱用される「生成AI」、中国では逮捕者も 政府が「AI戦略会議」を5月11日に開催するなど、ChatGPTを始めとする生成AIに関するニュースが尽きない。アメリカでは、24年に行われる大統領選挙に向けたテレビCMにまで、生成AIが利用されて... ライフ AI戦略会議, アメリカ, バイデン, 中国