この資格でナンボ稼げる?(19)「家庭の省エネエキスパート検定」でいくら浮く?
環境への配慮に重きが置かれる昨今、買い物にエコバッグを持って行ったり、消費電力を抑える省エネ家電を選択する人は増えてきたのではないでしょうか。 今回、取り上げる資格は、「家庭の省エネエキスパート...
環境への配慮に重きが置かれる昨今、買い物にエコバッグを持って行ったり、消費電力を抑える省エネ家電を選択する人は増えてきたのではないでしょうか。 今回、取り上げる資格は、「家庭の省エネエキスパート...
前もってお断りすれば、今回扱うのはゴミではない。精魂込めて作った雑誌を、みずからゴミと呼ぶわけにはいかないから。 でも、この仕事をしていると、どうしても自宅に「週刊アサヒ芸能」がウズたかく積み上...
ランドセルを背負い、元気に通学路を歩く小学生をよく見かける。そのたびに、つい顔がほころんでしまう。 「あれ? 俺のランドセルって捨てられたのか? 我が子のは、卒業後も思い出に取って置いてあげよう」...
世にマニアはあまたあれど、映画好きほど金に糸目をつけないマニアはいない‥‥。本当に想像を超えるレベルだ。映画ライターが教えてくれた。 「映画のフライヤーを買いたい人もいるんです」 パンフレット...
オーディオにカメラや携帯と、買い換えるたびに増えていくのがケーブル。付属品なのだが、USBやら端子は増えたのはわかるが、ケーブルをつなげなくても製品は使える。家に余っているコイツを高く売りさばけない...
毎朝、食卓にパンが並ぶ家なら、各メーカーのキャンペーンが春に行われることは知っているだろう。パン袋にある点数が書かれた応募シールを集めて、点数がそろうと景品がもらえるチャンス。いわゆる「パンまつり」...
今や国内外のいたるところで開催されている謎解き・脱出ゲームですが、このブームの先駆けとなったのが、言わずと知れた「リアル脱出ゲーム」。このゲームは、会場に集まった参加者たちが協力して謎を解き、その場...
「ついに我が家から、お宝が発見されましたよ!」 編集部員Iの鼻息はいつになく荒かった。グウタラを地でいく生活ゆえに住まいは汚部屋。しかも、「いつ必要になるかわからない」と物を捨てることを極端に嫌う...
♪ピッカピカの一年生といえば、小学館の学年誌。だが、現在、毎月刊行されているのは「小学一年生」のみで、すでに二~六年生は姿を消してしまっている。 寂しくもあるが、思い出の雑誌を保管している...
「おい見ろよ。あそこに黒豆が落ちてるぞ!」 「ん? どれどれ…いや、あれは黒豆じゃないだろ」 「いや、絶対黒豆だって!」 ソソソソソ‥‥(地面をはう黒い粒) 「ほら、動いてるし。どう見たって...