ライフ 2019年10月5日 10:00 軽減税率の怪奇!「松屋」の味噌汁が「−6円」になっちゃった 10月1日より消費増税・軽減税率が導入され、外食チェーンでは軽減税率を適用して店内飲食と持ち帰りの価格を別にしたり、店側が増税分を負担する形で店内飲食も持ち帰りも同一価格で統一したりと、各社の対応が... ライフ テイクアウト, 店内飲食, 松屋, 軽減税率
ライフ 2019年10月4日 10:00 一蘭も銀座に高級店オープン!「1000円超えラーメン」が続々出現の業界事情 大手ラーメンチェーンの「一蘭」が、一杯1180円の天然とんこつラーメンを提供する「銀座一蘭」を10月10日にオープンさせる。最近では1000円超えのメニューを提供するラーメン店が続々登場しているが、... ライフ インバウンド, ラーメン, 一蘭, 一風堂
ライフ 2019年10月4日 6:00 “33414”でプロポーズ!「ポケベル」終了で思い出すほろ苦い青春 全国で唯一ポケットベルのサービスを提供していた東京テレメッセージが、9月30日にサービスを終了させ、1968年に登場したポケベルは半世紀の歴史に幕を閉じた。当初ポケベルは音が鳴るだけの呼び出し機とし... ライフ ポケットベル, ポケベル, 東京テレメッセージ
ライフ 2019年10月3日 18:00 亀田製菓「柿の種」と「ピーナッツ」の比率募集に巻き起こった大論争! 亀田製菓は、お馴染みの人気商品「亀田の柿の種」の“柿の種”と“ピーナッツの配合比率を国民投票で決める「当たり前を疑え! 国民投票」を10月1日からスタートさせた。投票は11月27日までの集計結果をも... ライフ ピーナッツ, 亀田製菓, 柿の種, 比率
ライフ 2019年10月3日 10:00 NHKが受信料据え置きで「2%値下げ」アピールも計算が合ってない! 10月1日から消費税率が8%から10%に増税されたのに合わせ、日本放送協会(NHK)では放送受信料の値下げを実施した。NHKでは「消費税増税にともなう料額改定はいたしません」と説明。受信料は税込の総... ライフ NHK, 受信料, 消費増税
ライフ 2019年10月2日 18:00 「レシート長すぎ!」消費増税、各地で勃発したトラブル狂騒曲 10月1日、消費税がついに10%へ引き上げられた。 政府は「増税による大きなトラブルなし」としているが、イートインと持ち帰りで税率が変わる軽減税率や、QR決済などで支払った際に割引が適用さ... ライフ レシート, 消費増税, 軽減税率
ライフ 2019年10月2日 10:00 低糖質ブームに逆行!はなまるうどん「麻婆丼うどん」がバカウケしそうな気配 うどんチェーン「はなまるうどん」が、10月1日から麻婆豆腐にうどんとご飯を入れた「麻婆丼うどん」の販売をスタート。低糖質ブームが広がる昨今にあって、炭水化物と炭水化物を組み合わせた意外なメニューの発... ライフ はなまるうどん, 低糖質, 麻婆丼うどん
ライフ 2019年10月1日 18:00 “花粉症薬の保険適用外”は破綻の序章?「2022年危機」で揺らぐ健康保険制度 「花粉症薬は保険適用外に……」 8月23日に全国の健康保険組合の連合組織である健康保険組合連合会(健保連)が、2020年度に行われる診療報酬の改定に向けてこんな「提言」を行ったものだから、東京都民... ライフ 保険適用外, 健康保険, 花粉症
ライフ 2019年10月1日 10:00 「肴はあぶったイカ」がない!サンマに続く大不漁で居酒屋から消える? ここ数年、不漁ぶりが伝えられているイカが、今年の漁獲量も過去最低になる見込みだ。このままではイカの価格高騰が続き、居酒屋の定番メニューであるイカ刺しやイカの塩辛、イカ焼きが姿を消す日も近いかもしれな... ライフ イカ, よっちゃんイカ, 不漁, 函館いか祭り, 目黒のさんま祭り
ライフ 2019年9月30日 18:00 在韓日本大使館が公表「ソウルの放射線量は東京の3倍」に韓国動揺! 9月24日、外務省は在韓日本大使館のホームページで、福島市、いわき市、東京・新宿と、韓国のソウル市の放射線量の計測結果の掲載を開始し、東京やいわき市よりもソウルの方が高い放射線量を示したことが明らか... ライフ ソウル, 在韓日本大使館, 放射線量