ライフ 2022年12月2日 18:00 プーチン「人間はいずれ死ぬ」兵士の母におぞましい説教!「投降ホットライン」にすがるロシア兵たち ある意味平和な語らいだったから逆におぞましさが際立ったのが、ロシアの「母の日」である11月27日に合わせて設けられた、プーチンと兵士の母親との面談の場における大統領の発言だった。息子がウクライナとの... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 投降ホットライン, 母の日
ライフ 2022年12月2日 10:00 マスク差別で大騒動!銀座三越は「お願いでございます」、アップルストアは「任意」 漫画家の倉田真由美氏が11月30日、ツイッターを更新。「ノーマスクの方お断り こんな差別が当たり前に行われている我が国。その差別を許容するには、科学的根拠が足りなすぎるんだよ」とつぶやいた。 倉... ライフ アップルストア, ノーマスク, 倉田真由美, 銀座三越
ライフ 2022年12月2日 10:00 チケット転売防止にも…マイナカードのデジタル化で総務省と経産相が真っ向対立!? 総務省の11月28日の発表によれば、マイナンバーカードの普及率が60%を超えたという。マイナポイント最大2万円付与の年内一杯までの延長と、24年秋に健康保険証の原則廃止という実質「強制」の“アメとム... ライフ サイドローディング, マイナポイント, マイナンバーカード
ライフ 2022年12月1日 18:00 小池都知事のタートルネック推奨に「ナメてますよね」半袖コメンテーターが一刀両断 冬季では7年ぶりとなる全国規模の「節電要請」が12月1日から行われる。政府は企業や家庭に節電を呼び掛けているが、危機的な電力不足に心配の声があがっている。11月30日放送の「羽鳥慎一 モーニングショ... ライフ 安部敏樹, 節電要請, 羽鳥慎一 モーニングショー, 電力不足
ライフ 2022年12月1日 18:00 海外の中国人留学生も抗議集会! 習政権が恐れる「中国王朝」不穏な歴史とは? 中国で日増しに勢いを増す「ゼロコロナ」政策への抗議デモ。27日には、習近平主席の母校でもある北京の名門、清華大学で抗議集会に数百人以上の学生が参加。「いま声を上げなければ生涯後悔する」と訴えながら習... ライフ 中国, 奥山真司, 抗議デモ, 習近平, 飯田浩司のOK! Cozy up!
ライフ 2022年12月1日 6:00 「約9割がレジ袋辞退」環境省がドヤ顔アピールも世間に飛び交う根本的疑問 11月25日、内閣府が今年9月に実施した「プラスチックごみに関する世論調査」の結果が公表され、スーパーやコンビニなどで買い物をする際に約9割の人がレジ袋を辞退していることが分かった。環境省の担当者は... ライフ プラスチックゴミ, レジ袋, 内閣府
ライフ 2022年11月30日 18:00 天安門事件の再来か?習近平体制を根底から揺るがす中国「白紙革命」の行方 上海をはじめ、北京、武漢、広州など、その勢いが留まるところを知らない中国の「ゼロコロナ」政策への抗議デモ。 きっかけは24日、新疆ウイグル自治区ウルムチで発生したマンション火災で、周辺地域のロッ... ライフ 中国, 天安門事件, 白紙革命, 習近平
ライフ 2022年11月30日 10:00 戦争の出口が見えた!? ウクライナが目論む「W杯・万博・五輪誘致」の復興計画 日々、激闘が続いているサッカーW杯。今大会のホスト国はカタールで、中東初の開催となったが、次回26年の大会は、アメリカ・カナダ・メキシコの共催が決まっている。では30年は? 「次の北米大会から本選... ライフ ウクライナ, サッカーW杯, スペイン, ポルトガル, 万博
ライフ 2022年11月29日 18:00 金正恩「本物の娘」登場と金与正の「大バカ発言」…早くも囁かれる権力闘争の行方 「あの大バカが、危険な状況を作り出した。文在寅(前大統領)の時は、少なくともソウルは標的ではなかった。(韓国は)アメリカの忠犬。主人の投げる骨をかじって歩き回る野良犬だ」 24日、「朝鮮中央通信」... ライフ 北朝鮮, 金与正, 金正恩, 韓国
ライフ 2022年11月29日 10:00 法の抜け道を是正し厳罰化「隠し撮り犯」が震える「撮影罪」の画期的中身とは? スマートフォンや高性能小型カメラの普及で近年急増中の「隠し撮り」。警察庁のまとめによると、21年にこうした行為で検挙されたのは、過去最多の5019件にものぼる。ところが、検挙しても大半が不起訴になる... ライフ 撮影罪, 迷惑防止条例, 隠し撮り