店主激怒!「ラーメンのシェア」はNG?「食べない客は外で待つ」は正解か

 茨城県水戸市にあるラーメン店がTwitterで、ラーメン1杯を2人でシェアする客に苦言を呈して物議を醸している。「ラーメンのシェア」は何が問題なのだろうか?

 10月22日、ラーメン店は公式アカウントに「お客様へ」と前置きしたうえで、「今後、食べない方の入店はお断りします」とツイート。さらに、「2人で来て片方は食べないと言って注文せず。結果的にシェアして食べている」ということがあったといい、「ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」(原文ママ)との対策を取ることを明らかにしたのだった。なお、この店はラーメン一杯を400円で提供しており、「シェアして客単価200円で商売にならない為」シェアを禁止すると説明している。

 これにネット上では、《現代版一杯のかけそばやん。日本も貧しくなってしまったんだから仕方ない》《女性だとラーメン一杯を食べきれないこともあるから、シェアするのは許してほしい》などシェアを容認する意見がある一方で、《400円のラーメンをシェアされたら店は儲けがまったく出ないだろうな》《シェアするのも問題だし、そもそも食べるつもりがない人間が1席潰すという行為自体許されるものではない》など様々な意見が飛び交っている。

「今回のケースでは店が満席ではなかったことから食事をしない人の入店も許可したそうですが、そもそもラーメン店はそれほど原価率も低くなく、客の回転を上げて売上を確保するのがビジネスモデルとなっています。もし、混雑時に同じ客が来店して《前回は食べない人も座らせてくれたんだけど》などとごねられたら、店の損失になってしまう。そのため、そもそも食べない人は店の外で待つべきだとは思います」(ラーメンライター)

 子供などを除いては、ラーメンをシェアせず1人1品以上頼むのがマナーと言えるだろう。

(小林洋三)

ライフ