大谷翔平「第4戦先発」に黄信号!”マメ降板”は二刀流の負担か

 エンゼルスの大谷翔平投手が右手中指にできたマメの影響により3回途中で降板したのは、4度目の先発マウンドに立ったドジャースとのオープン戦だった(3月29日/現地時間)。

 降板後、予定されている開幕4戦目の先発登板への不安説を一蹴していたが、気掛かりな情報も飛び交っていた。「調子を落としている」と…。

「日本ハム時代から、マメのできやすいタイプでした。二刀流のため、他の投手よりも練習時間が短くなり、その影響だとの声も聞かれました」(スポーツ紙記者)

 その指摘も正論だろう。しかし、今回のマメによるアクシデントには弱点とともに、大谷のしたたかさも隠されていた。

「試合開始後、すぐにマメができた部分の周辺の皮膚が切れたそうです」(米国人ライター)

 同試合の中継を見たファンも気づいていたと思うが、大谷はマウンドでボールを見ながら握り直していた。中指に負担をかけないため、普段とは違う変化球の握り方を模索していたのだ。

「大谷はマメができてしまったものは仕方ないと開き直っていたようです。試合開始直後にマメ周辺の皮膚が切れたということは、試合前から『ヤバイ』と分かっていたわけです。右手中指が悲鳴を上げるのは想定内であり、マメ全体の皮膚が剥けなければ、ペナントレース本番までには治ると思ったようです」(同前)

 マメをつぶしたことによるアクシデントは、大谷に限ったことではない。また、どのピッチャーでも「リリーフ陣に申し訳ない」と思い、頑張って投げきろうとするものだ。だから、マメ全体の皮膚が剥け、治療に長く掛かってしまうこともある。だが、大谷は違った。変化球の握り方を変えていたのは、マメ全体の皮膚が剥けてしまわないように注意していたのだ。

 そういうしたたかな一面を兼ね備えているものの、ちょっと心配な情報も聞かれた。

「マメのできやすい体質のピッチャーと、そうでないタイプがいます。どちらのタイプに限らず、マメができたりつぶれたりするのは、指先に普段と異なる力が加わったため」

 投手出身のプロ野球解説者の見解だ。ということは、大谷の中指には絶好調だったオープン戦中盤までとは異なる力が掛かっていたことになる。投球フォームを微妙に狂わせているのではないか…。

「エンゼルスのマドン監督は指名打者制を使わず、投手・大谷をそのまま打席に立たせるなど、二刀流をどこまでフル回転させることが可能なのか、テストしていました」(前出・米国人ライター)

 疲労や精神的負担が大谷をひっそり蝕んでいるのかもしれない。その真相が明らかになるのは、開幕第4戦(4月4日/同)だ。“したたかさ”で不安の声も払拭してもらいたい。

(スポーツライター・飯山満)

スポーツ