日本のアトランティス?「与那国島海底都市」ブーム再燃のワケとは

 沖縄の那覇空港から飛行機で約1時間30分、日本の最西端に位置するのが与那国島だ。かつては人気ドラマ『Dr.コトー診療所』(フジテレビ系)のロケ地として注目され、観光客が詰めかけたが、実はこの島南部の...

ライフ

「アイドルの名曲」総選挙BEST30(2)ももクロ・夏菜子のえび反りジャンプは語り草

 5位は、聖子と並ぶ80年代の歌姫・中森明菜で、デビュー曲の「スローモーション」(82年)をチョイス。 「チャートでは最高30位止まりも、以降の超人的なブレイクによって再評価された楽曲。よく伸びる中...

エンタメ

「アイドルの名曲」総選挙BEST30(1)斉藤由貴「卒業」で付け足された名フレーズ

 1971年6月、南沙織が「17才」でデビューしたことで、日本でも「アイドル」という言葉が定着。今年は記念すべき元年から50年を迎えるが、「80年代アイドル」以降の名曲を「アサ芸シークレット」調べのラ...

エンタメ

バナナマン日村、下半身から足の裏までニオったが神田愛花には愛された

 お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が元NHKでフリーアナウンサーの神田愛花と結婚したのは2018年4月。それ以前より交際はオープンにしていたが、実際に結婚がわかったときは少なからず世間はざわついた。...

エンタメ

並ぶなキケン!?「日本一危ない駅」はどこがヤバいのか?

 関西有数の乗降客数を誇り、大阪の玄関口でもある梅田駅。そこから900メートル離れた中津駅は、鉄道ファンの間で〝日本一危険な駅〟として知られている。なぜそう呼ばれるのか、その理由はホームの幅の狭さにあ...

ライフ

古市憲寿と水嶋ヒロ、鈴木拓とさかなクン…芸能界に「同級生」はこんなにいた!

 同郷で同級生という漫才コンビは多い。ダウンタウンの松本人志と浜田雅功、チュートリアルの徳井義実と福田充徳、サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけし、ジャルジャルの後藤淳平と福徳秀介などの例がある。...

エンタメ

小芝風花、「私、絶対に後悔させるので」で〝ポスト米倉涼子〟確定か?

 女優の小芝風花が〝ポスト米倉涼子〟として活躍しそうだ。4月28日発売の「週刊新潮」が伝えた。  小芝は2011年、「ガールズオーディション2011」でグランプリを受賞。翌12年、ドラマ「息もできな...

エンタメ

カラテカ入江、ハウスクリーニングで大成功!花田優一も顧客だった

 お笑いコンビ・カラテカの入江慎也が、表舞台で大活躍だ。入江は2019年6月、闇営業問題を理由に所属事務所の吉本興業が契約を解消。どん底に落ちた入江が活路を見出したのが、清掃業だった。  3月30日...

エンタメ

与沢翼氏、コロナ禍の損失10億円を取り戻す! 気になる21年の投資術は?

「秒速で1億円を稼ぐ男」として、かつて脚光を浴びた実業家の与沢翼氏。2014年に法人税の未納により経営破綻し無一文となったが、仮想通貨などで巨額の利益を得て奇跡の復活を果たした。  再び大富豪となっ...

マネー

「ビールが世界一安く飲める国」は南アフリカ! 気になる日本の順位は?

 数あるアルコール飲料のうち、消費量が世界で最も多いビール。それだけに庶民が気軽に買える料金に設定されているが、物価水準などの影響により相場は国によって異なる。  そんな中、米国の金融情報サイト『E...

ライフ