ライフ 2019年12月28日 18:00 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊(3)生真面目な秀才!?明智光秀 帚木蓬生(ははきぎほうせい)の「守教(しゅきょう)上・下」(新潮社)は読むのが怖かった。テーマは戦国期から開国に至るまでの日本のキリシタンが歩んだ道だ。キリシタンといえば、迫害、拷問、処刑など恐ろし... ライフ ペリー荻野, 天狼明智光秀 信長の軍師外伝, 守教, 岩室忍, 帚木蓬生, 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊
ライフ 2019年12月28日 10:00 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊(2)楽土を夢見た武将の生涯 江戸のお仕事がわかる作品をもう一本。 西條奈加「せき越えぬ」(新潮社)の主人公は、小田原藩十一万三千石、大久保家の家臣・武藤一之介(たけとういちのすけ)。通称・武一(たけいち)は、関所に潜む不正... ライフ せき越えぬ, ペリー荻野, 宇喜多の楽土, 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊, 木下昌輝, 西條奈加
ライフ 2019年12月28日 10:00 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊(1)女料理人の成長物語 2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で注目の明智光秀、黒木華主演で好評を博した人情時代劇「みをつくし料理帖」など、時代劇研究家のペリー荻野氏が話題の時代小説5冊をセレクト。令和最初の年末年始は... ライフ ペリー荻野, 大河ドラマ, 天の梯 みをつくし料理帖, 年末年始に読み漁りたい傑作「時代小説」5冊, 決算!忠臣蔵, 麒麟がくる