ライフ 2024年5月24日 10:00 「日高屋」メニューの7割値上げでもブーイングが起こらない珍現象 中華料理チェーン「熱烈中華食堂 日高屋」が5月31日からメニューのおよそ7割にあたる80品目を10~60円値上げすると発表した。多くの飲食店が値上げを行い批判される中、同チェーンの値上げには肯定的に... ライフ 値上げ, 小林洋三, 日高屋
ライフ 2024年5月24日 6:00 店主が「もう限界…」神奈川の老舗銭湯を廃業に追い込んだ「迷惑サウナー」激増の悪循環 神奈川県座間市にある老舗銭湯が、サウナの無断使用など客の迷惑行為が原因で約57年の営業に幕を下ろし、5月30日をもって閉店することを発表した。 「閉店を決めたのは1967年に創業し、座間市で唯一の... ライフ カスハラ, サウナ, 小林洋三, 銭湯
ライフ 2024年5月23日 18:00 メルカリが開始した“価格設定なし出品”が「買う転売ヤー」の餌食になる落とし穴 フリマアプリのメルカリは、商品を出品する際に価格を決めずに出品できる「価格設定なし出品」機能の提供を開始した。これで出品者側は、購入希望者が提案した額を確認してから価格を決定することが可能になったが... ライフ フリマアプリ, メルカリ, 小林洋三
ライフ 2024年5月22日 18:00 「ドミノ・ピザ」が山形から完全撤退 巣ごもり需要終了で宅配ピザは壊滅に向かっているのか 宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」の山形県にある店舗が次々と閉店し、同県の店舗数がついにゼロになったという。昨年は宅配ピザ店の倒産が過去最多を記録。最大手の突然の完全撤退に山形県民からは驚きの声が相次... ライフ ドミノ・ピザ, 小林洋三, 山形県
ライフ 2024年5月22日 6:00 「矛盾してない?」混乱を招いた吉野家「マスクを外して業務」張り紙の拡散 牛丼チェーン「吉野家」が、従業員がマスクを着用せずに業務を行うとの案内を店頭に張り出し、ネット上で物議を醸した。 「5月15日、とあるXユーザーが、吉野家の店頭に掲示されていた張り紙の写真を投稿し... ライフ マスク着用, 吉野家, 小林洋三
ライフ 2024年5月19日 18:00 PayPay障害と太陽フレアの因果関係とは 「決済トラブルは来年がピーク」は本当か 5月15日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で障害が発生し、およそ3時間ほど決済が利用できずに全国各地で混乱が生じた。今のところ原因は不明だというが、今後また“やむを得ない理由”で決済サー... ライフ PayPay, 小林洋三, 障害
ライフ 2024年5月19日 17:20 農水省が警鐘!「エナジードリンク割り」だけじゃない「酒と同時摂取」が危ない飲食物 農林水産省は公式Xに、お酒と一緒にエナジードリンクを飲むと健康被害が起こる可能性があると投稿した。人気Vtuberらがお酒をエナジードリンクで割って飲むことを勧める生配信をしたことで問い合わせが相次... ライフ アルコール, エナジードリンク, カフェイン, 小林洋三, 農水省
ビジネス 2024年5月17日 10:00 「ウチの近所にもぜひ!」大阪万博建設現場に登場した「動く無人ファミマ」を待ち侘びる声 コンビニ大手ファミリーマートは5月13日、無人店舗「ファミリーマート舞洲/N店」を大阪・関西万博の会場となる工事現場にオープンさせた。この店舗はトレーラーとして移動することが可能なのだが、ネット上で... ビジネス ファミリーマート, 大阪・関西万博, 小林洋三
ビジネス 2024年5月17日 6:00 吉野家“テイクアウト専門”大量出店計画は大丈夫か 吉野家ホールディングス(HD)が、2024年度にグループ全体で300店の新店を開業するという積極出店の方針を打ち出したことを、日本経済新聞が報じている。中でも国内の「吉野家」はテイクアウト専門店を中... ビジネス テイクアウト専門店, 吉野家, 小林洋三
ライフ 2024年5月16日 18:00 増える「お家でステーキ派」店に負けないステーキ肉の焼き方とは? 円安の影響を受け、ステーキ店が苦境に立たされている。帝国データバンクによると、2023年に倒産したステーキ店は過去最多を記録したことが判明。相次ぐ値上げで客離れが進んでおり、「ステーキは家で食べる派... ライフ インバウンド需要, お家ステーキ, モランボン, 小林洋三