ライフ 2022年4月30日 10:00 廃止濃厚な「大糸線」の存続に向けた“ウルトラC”とは? 北アルプスの麓を走る絶景ローカル線として知られるJR大糸線。しかし、沿線は過疎地域のため、特に利用者の少ないJR西日本が管轄する南小谷駅〜糸魚川駅の35.3キロの区間は廃止の噂が近年囁かれている。こ... ライフ JR東日本, えちごトキめき鉄道, 上下分離方式, 函館本線, 大糸線
ライフ 2022年2月27日 6:00 鉄ヲタ国交大臣はどうする? JR西日本「区間別収支」公表は廃線への布石か 赤字路線見直しの布石だろうか、JR西日本が利用者の少ないローカル線の収支を明らかにする方針を表明した。対象は1キロ当たりの1日の平均利用者が2000人に満たない「運行困難」とされる区間。これによりど... ライフ JR西日本, 大糸線, 斉藤鉄夫, 芸備線