シニア一覧

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈警備員〉(2)風呂の巡回でヤバいトラブル

 まず大前提として、警備員は防犯、防災に携わる重要な職業である。誰でもなれるというわけではない。 「警備業法で定めたところでは、アルコールや薬物の中毒者はもちろん、前科アリの人は刑の執行を終えてから...

マネー

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈警備員〉(1)24時間働いて2日休む

 警備と保障を業務とし、大都会の黒いヒダに潜む犯罪に敢然と立ち向かう─。60年代の人気ドラマ「ザ・ガードマン」冒頭の常套句だ。ここで取り上げるのは、物価高と年金減額のダブルパンチから家計防衛に努める名...

マネー

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈ポスティング〉(3)泥棒と同じメンタルで作業

 さて、ポスティングの作業は苦労が絶えない。不審者と見られ、常に〝不法侵入〟と呼ばれる「住居侵入罪」とのせめぎ合いが待っている。 「ほとんどの会社が『チラシお断り』のシールが貼られた一戸建てへの配布...

マネー

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈ポスティング〉(2)石原都政で配布できなくなったチラシ

 ぼちぼち酔いが回ってきたのか、顔を真っ赤にして自分語りが始まった。 「このキャリアは専門学生時代にスタートした。長年の夢だったアメリカ留学のため、100万円貯められるバイトを探してたんだ。当時はバ...

マネー

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈ポスティング〉(1)3000枚配って1万円の日当

 かつて隆盛を誇った新聞や雑誌など紙媒体が勢いを失っている今でも、ポスティング業界は廃れていない。マンション、介護サービス、出前、廃品回収などチラシのご用命は多種多様。果たして堅実に稼げる職業なのか。...

マネー

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈フードデリバリー配達員〉(3)風邪薬や小型家電の需要も

 トラブルはフードの散乱だけではない。最もショックだったのが「アカウント停止」の処分だ。 「配達員には自己紹介ページがあるのですが、ウーバーを始めた目的について、ふざけ半分で『新しい出会いのため』と...

ライフ

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈フードデリバリー配達員〉(2)稼げる港区の駐輪場まで電車通勤

 高い〝時給〟には秘密があった。真鍋さんは東京の杉並区在住だが、およそ20キロ離れた港区を主な配達エリアにしている。 「実は現場まで〝電車通勤〟をしているんです。駐輪場にウーバー用の自転車を停めてい...

ライフ

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈フードデリバリー配達員〉(1)4時間働いて収入5954円

「さて、今夜、私がいただくのは─」。安達祐実と芦田愛菜がこんな言葉を口にすると、おいしそうな宅配フードが運び込まれる。自宅で本格料理が味わえるのも配達員がいてこその話。年齢不問という門戸の広さから、シ...

ライフ

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈タクシードライバー〉(3)事故さえ起こさなければ天国

 2年でタクシーを辞めた私だが、今から7年前、紙媒体の売れ行きが下がり、月の3分の2が暇になったため再びタクシーを兼務(月平均8乗務)するようになった。東京に近い家から10分ほどの中小会社は、歩合率こ...

ライフ

入門マニュアル「シニア再就職のリアル」〈タクシードライバー〉(2)平日の午前中は客単価が高い

 さて、タクシー業務最大のメリットは「人間関係を気にせずに済む点」だ。  通常の仕事と異なり、会社の上下関係はほぼない。同僚とは情報交換をするので仲良くなりやすい。乗客の機嫌を損ねるとタクシーセンタ...

ライフ

1 2 3 4