ライフ一覧

戦国武将「墓と菩提寺」の謎を解く【2】石田三成は武将初の「高野山墓」を建立した

 高野山には信長、秀吉、家康、光秀、石田三成をはじめ、戦国武将たちの墓が数多ある。なぜ、武将たちはこぞって高野山に墓を作ったのか。墓への執着を解明する。 「高野山にはさまざまな寺の塔頭(たっちゅう)...

ライフ

マイナンバーも危ない?「個人情報保護委員会」の情報漏えい騒動に不安の声続出

 1月18日、個人情報保護委員会は、事務局が意見募集手続の結果をウェブ上で公表する過程において、個人情報の漏えいが発生したと発表した。個人情報を保護する目的で設置された国の行政機関のあまりにお粗末な対...

ライフ

戦国武将「墓と菩提寺」の謎を解く【1】織田信長「祟りの首」は17カ所に埋葬された!?

 織田信長の骨の行方は? 明智光秀は生き延びて天海僧正となった? 徳川家康は大権現に? 伝説と謎に彩られた戦国武将たちの墓ミステリーに迫る。 「織田信長の墓は、全国に17カ所あると言われます」  ...

ライフ

正しく恐れる「オミクロン」の処方箋【4】重症化のサインを見過ごすな

 オミクロン株を発見した南アフリカの研究チームは、感染者が急増した割に重症者や死亡者は少ないと報告している。それだけに日本でも自宅療養が増えていくとみられているが、家庭内感染を防ぐことは可能なのか。 ...

ライフ

正しく恐れる「オミクロン」の処方箋【3】1月末からが感染のピーク

 入国制限などの水際対策をいち早く取り入れていたイギリス、フランス、ドイツ、スイスはすでに緩和して経済活動再開へと舵を取り始めている。 「フランスを見てもそうですが、国民が言うことを聞かなくなってい...

ライフ

正しく恐れる「オミクロン」の処方箋【2】米は3分の1がノーマスクのワケ

 猛威をふるうオミクロン株に対し、主要各国はそれぞれ対策を講じているが、日本が参考にすべき成功例はあるのか。国際ジャーナリストの山田敏弘氏はこう話す。 「どこの国も今のところ手探り状態。これだけ感染...

ライフ

正しく恐れる「オミクロン」の処方箋【1】アジアが欧米より感染者が少ないのはナゼ?

 今年こそコロナが終息しますように─。初詣での願掛けもむなしく、世界的に猛威をふるうオミクロン株が日本に本格上陸。感染者が激増する中、世界各国はどのように新変異株と向き合ってきたのか。海外のデータから...

ライフ

1 550 551 552 553 554 555 556 819