エンタメ一覧

テレビ史に残る「戦慄シーンをナマ実況」(3)噛みつき流血でショック死した視聴者も

 72年2月19日には連合赤軍の残党による籠城が10日間続いた「あさま山荘事件」が発生する。 「食堂に行っても中継をやっていてみんな食い入るように見てました。この事件までは機動隊に催涙弾を撃たれても...

エンタメ

テレビ史に残る「戦慄シーンをナマ実況」(2)“殺害中”を生中継「大変なことが起きている」

 純金のペーパー商法で社会問題化していた、豊田商事・永野一男会長刺殺事件。昭和に限らず時代を超えてトップクラスの衝撃中継と言えた。マグナム氏はその恐怖を語る。 「会長が住むマンションの玄関前に取材陣...

エンタメ

テレビ史に残る「戦慄シーンをナマ実況」(1)三浦和義と良枝夫人の文才

 コンプライアンス!? とやらでがんじがらめの令和のテレビ放送。おまけに予算は削減、スポンサーの顔色をうかがうばかりで視聴者の心に爪痕を残すパワーを失った。その点、昭和のテレビはノーブレーキ! 炎上上...

エンタメ

永江朗「ベストセラーを読み解く」兵器を売り様々な物資を得る 北朝鮮が「死の商人」化!?

 わかりにくいタイトルかもしれない。副題の「日本列島に延びる中露朝の核の影」が本書のポイントを表している。  手嶋龍一と瀬下政行による国際関係をめぐる対談である。手嶋龍一は外交ジャーナリストで作家。...

エンタメ

江上剛が選ぶ「今週のイチ推し!」二転三転する筋書きに釘づけ 異色設定が面白いミステリー

 最高に面白いミステリーに出会った。本書は「第70回 江戸川乱歩賞」受賞作。ミステリーというと警察が定番だが、本書では週刊誌記者が主人公である。この主人公がちょっと頼りない。 「週刊鶏鳴」の松村健太...

エンタメ

「ラーメン1日6杯」小室瑛莉子アナが暴露した谷原章介の食生活

 季節の変わり目に気になるのが体の「むくみ」。特に1日の寒暖差が大きくなる秋には、摂取した水分が排出しきれなくなることから、むくみの症状を訴える人が増える傾向にある。10月24日放送の「めざまし8」(...

エンタメ

強盗の下見!? 不審男の顔に「ボカシ」で「モーニングショー」に批判殺到

 今年8月以降、関東で相次いで発生している強盗事件。その数は少なくとも14件にのぼり、30人以上の逮捕者を出している。逮捕者の多くは「指示役」から強盗を指示された「実行役」だが、ここにきて「下見役」の...

エンタメ

「朝ドラなのに見えすぎ」人気Gカップ女優が「おむすび」で披露“ギャル役大胆ファッション”が大反響!

 10月23日、橋本環奈主演のNHK朝ドラ「おむすび」の第18回が放送された。同ドラマでの、寺本莉緒の大胆ファッションが注目を集めている。 「第18回では、主人公の姉・歩(仲里依紗)が結成したギャル...

エンタメ

連続強盗事件に「量刑教育」を…古市憲寿氏から消えた「慶應」の肩書き

 8月下旬以降、東京、埼玉、神奈川、千葉の1都3県で強盗事件が相次ぎ、これまで30人以上が逮捕されている。社会学者の古市憲寿氏が10月20日放送の日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演し、連続強...

エンタメ

「台湾有事か…いやいやドジャースでしょ」羽鳥慎一アナが不謹慎発言で大炎上

 メジャーリーグのナ・リーグ優勝決定シリーズの第6戦が10月20日(日本時間21日)に行われ、ドジャースが10対5でメッツに勝利。対戦成績を4勝2敗としてワールドシリーズ進出を決めた。10月22日放送...

エンタメ

1 42 43 44 45 46 47 48 854