反省の色ナシ!安藤優子の「炎天下レポート強要」にフジ局内からも批判が殺到

 安藤優子キャスターの発言に、身内であるはずのテレビ局関係者からも批判の声があがっているようだ。

 8月19日放送の「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)では《生中継“汗だく”京都》と銘打って、炎天下の京都・渡月橋から女性ディレクターが現場レポート。手にする温度計は当初38.4℃を示し、14:05からの中継では40.1℃に達していた。しかしディレクターは帽子もかぶらずマスクをしたままで、日陰のない橋のたもとからレポートを続行していたのである。

「彼女の口からは『なんだっけな、すいません。暑すぎて頭がボケッとしているんです』との言葉が。生中継でこのようなくだけた発言をするのは異例であり、すでに体調が悪化していたのは明らかです。ところがレポートを中断してスタジオに返そうとするディレクターに対し、安藤キャスターは『えーっ!私、返されたのね。もう一回お返ししていいですか?』と無頓着な対応。しかしディレクターは視線が定まっておらず、スタジオ側でもザワザワした様子になり、倉田大誠アナウンサーが少し食い気味に『こちらで引き取ります』と言って中継を終わらせていました」(テレビ局関係者)

 この一件でSNSでは安藤キャスターへの批判が勃発。自分は涼しいスタジオに陣取りながら、気象庁が「熱中症で命を落とす危険性もある」と呼びかけるほどの危険な暑さのなかで現場のディレクターを茶化すような発言を繰りだしたのだから、キャスターとしての資質を問われるのも当然だと言えよう。ただ今回の件については安藤キャスターのみならず、「グッディ!」の制作陣に対しても厳しい目が向けられているというのだ。

「そもそもこういった災害級の酷暑では本来、スタッフを現場に派遣すべきではないというのです。フジテレビのOBからは、災害など危険な場所からの中継は行なわないという申し合わせがあるはずとの指摘も出ています。そのきっかけとなったのは1991年6月3日に発生した雲仙普賢岳での火砕流事故。噴火に伴う火砕流に16人もの報道関係者が巻き込まれ、犠牲者にフジテレビ系列のテレビ長崎関係者が3人含まれていたことから、FNN系列では同噴火後にそういった申し合わせをしていたというのです。しかしながら今回、炎天下からの現場レポートを強要させたのは、酷暑や熱中症に対する意識の低さが露呈したと指摘せざるを得ないでしょう」(前出・テレビ局関係者)

 雲仙普賢岳の火砕流事故では現場の報道陣の警戒の目が、土石流にばかり向いており、火砕流については「長袖で火傷は防げる」といった程度の認識だったことが判明している。今回の「グッディ!」でも制作陣が京都の暑さについて「画面にほかの観光客も映っているだろ?」程度に考えていた可能性もありそうだ。この一件で、酷暑現場のレポートに変化が生まれることはあるのだろうか。

(北野大知)

エンタメ