ビジネス 2022年6月16日 18:00 「H&M」アプリで“個人情報丸見え” 原因は「アップデート時のエラー」という恐怖 スウェーデンのファストファッション大手「H&M」は6月15日、提供するスマートフォンアプリで会員の個人情報が他のユーザーに表示されるという問題が発生したことを受けて公式サイトで謝罪。しかし、... ビジネス H&M, アプリ, 個人情報
ライフ 2021年6月4日 10:00 五輪・健康アプリ「OCHA」開発費半減も「もはや必要ない」の大合唱! 平井卓也デジタル改革相は、6月1日の閣議後の記者会見で、東京オリンピック・パラリンピック向けアプリ「OCHA(オチャ)」の開発費用を当初の73億円からほぼ半分となる38億5000万円に削減することを... ライフ OCHA, アプリ, 平井卓也, 開発費
マネー 2021年5月19日 6:00 前澤友作氏の「お金配りアプリ」開発報告に“不信感”の声続々の背景 5月16日、ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏が自身のツイッターを更新し、「フォロワー全員にお金贈りするためのアプリを今作ってますので、もうしばらくお待ちください」と報告したが、ネット上では《なに... マネー ZOZO, アプリ, ひろゆき, 前澤友作
ライフ 2021年3月3日 6:00 東京五輪「無観客」で73億円が水の泡!?「オリ観アプリ」に批判殺到のワケ 衆院予算委員会の質疑の中で、東京五輪専用の「オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)」通称「オリ観アプリ」の開発費に政府が73億円を投入していることが明らかとなり、ネット上では驚きの声が... ライフ COCOA, アプリ, 東京五輪, 無観客, 衆院予算委員会
ライフ 2020年12月3日 18:00 OB訪問アプリを悪用した性的犯罪が急増!?「昏睡状態の就活生を動画に…」 以前より性ハラ被害などが続出していることから問題視されている「OB訪問アプリ」による性的犯罪がまた起きてしまった。 この「OB訪問アプリ」とは、就職活動中の学生と有名企業などに勤める社会人をマッ... ライフ OB訪問, SNS, Twitter, アプリ, 就職活動
ライフ 2020年8月6日 18:00 加工写真にNO!「パパ活革命」をもたらした「LOVEアプリ」の実力 最近すっかり認知されるようになった「パパ活」。金持ち男の道楽といったイメージだったが、コロナ禍で貧困女子が急増。グレードの高い女性が新規参入し、お付き合いに必要な“援助相場”もジワジワ下がり…などと... ライフ アプリ, パパ活, ラブアン
マネー 2019年4月18日 10:00 スキマ時間にできるオイシイ副業術(29)「不満買取センター」って何だ? 企業へのクレームや日頃感じている不満を買い取ってくれるサービスが、「不満買取センター」だ。 これは買い取った不満をデータとして集約し、マーケティングに活用したい企業に提供することで利益を上げるビ... マネー アプリ, お弁当, カフェ, クレーム, スキマ時間にできるオイシイ副業術, スマホ, 不満買取センター, 出前, 副業, 副業術, 喫茶店, 外食
マネー 2019年4月3日 10:00 スキマ時間にできるオイシイ副業術(20)アプリのテストで堅実に稼ぐ アプリを開発している企業が自社アプリの使用感をリサーチしたり、バグの存在をチェックするために、「テスター」と呼ばれる仕事が存在する。 日々、さまざまなジャンルで多数のアプリがサービスを開始... マネー UIscope(ユーアイスコープ), アプリ, スキマ時間, スキマ時間にできるオイシイ副業術, 副業