16万円のVIP席も登場、花火大会「有料席」の高額化に落胆の声

 7月22日、帝国データバンクが発表した調査結果によると、全国で開催される主要な花火大会のうち有料席を導入するところが増えており、さらに高額化しているという。夏の風物詩として花火大会を楽しみにしている人も多いと思うが、庶民には手が届かない娯楽になりつつあるのかもしれない。

「今年の7月から9月に開催される106の花火大会のうち、有料の観覧エリアである『有料席』の導入は昨年より増加して全体の約7割となる79大会となったことがわかりました。さらに、すでに有料席を導入していた75大会のうち過半数である42大会で値上げが実施されることも明らかとなり、1区画あたりの最安値の平均価格は5162円で、前年比でなんと8.3%も値上がりしているのです」(フリーライター)

 ちなみに、有料席を導入する79大会で最も高額なのは「2024松江水郷祭湖上花火大会」で販売された「VIPテーブル席」(店員4名、専用トイレ、飲み放題付き)の16万円だという。花火大会の有料席導入、高額化についてネット上では《ここでも貧富の差を見せつけられるのか…》《もはや日本のすべてのイベントは金持ちと外国人しか楽しめない》などと落胆する声も多く見られる。

「花火大会では運営するためのコスト上昇が続いていて、今年の打ち上げ花火の輸入価格は1キロあたり約2200円で、コロナ禍前の2019年から約1.8倍にまで値上がっていますし、他にも会場設営費や警備費用も人件費の上昇に伴い、大きな負担となっているのです。実際、こうした運営コストの上昇によって花火大会の開催を中止する自治体も少なくありません。しかし、花火は有料席からしか見られないわけではありませんし、あちらはあちらでこちらはこちらで楽しむという感じでいいのではないでしょうか。ただ、花火大会に出店している屋台のメニューも昨年と比べて軒並み値上げしているところが多いので、支出の負担はどうしても大きくなってしまうのは仕方ないかもしれません」(経済ジャーナリスト)

 庶民には色々と厳しい夏になりそうだ。

(小林洋三)

ライフ