ペナルティより報酬を!「しゃぶ葉」の“食べ残し防止策”が話題

 外食時についつい心惹かれてしまうのは「食べ放題」。意気込んで元を取ろうとしてついつい余計な量を皿に取ってしまい、結局食べきれなかったという苦い経験をした人は少なくないのではないか。

 そんな「残してしまう」問題を解消するため、しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン「しゃぶ葉」が始めたユニークな「プロジェクト」が注目を集めている。

「しゃぶ葉」は4月からフードロス削減を目指し、利用客が少しずつこまめに食べることを目的とした「こまめどりプロジェクト」をスタート。利用客はキレイに食べ終わったテーブルの写真を撮影し、会計時にスタッフに提示すると、ドリンクバー100円券がもらえるというもの。通常は大人1人のドリンクバー価格は299円だが、次回以降の来店時に税込み110円で利用することができる。

「食べ残しの判断は厳密には決まっていませんが、肉や野菜の残りがない、鍋の中に箸で取れるものがないことが条件で、汁物は残してもOK。このような状態で写真を撮ってスタッフに見せれば、次回から使えるドリンクバー100円券が幼児を除く全員にプレゼントされます。現在こまめどりプロジェクトに参加しているのは利用者の3~4%ですが、取り組みに参加したことをSNSにアップする人もいるため、ここにきて一気に広まりを見せています。店と客どちらにもメリットがあるため、さらに広まって欲しいですね」(グルメライター)

 実際、利用客は写真を撮るために、食べ散らかしたテーブルの上をある程度キレイに整理するため、その相乗効果は食べ残し問題だけにとどまらない。

 利用客に何らかの食べ残しのペナルティーを課す飲食店も少なくないが、「しゃぶ葉」の取り組みは子どもの食育にもいい影響を与えるのではないだろうか。

(ケン高田)

ライフ