青い看板の「吉野家」は全国10店舗のみ!激レアチェーン店のサービスは?

 飲食チェーンといえば、全国どこの店舗に行っても同じメニューやサービスが受けられることが魅力だ。しかし、実は同じチェーン店でも違ったメニューやサービスを提供している「激レア店舗」があることをご存知だろうか。実験的な意味合いが強く、全国に数店舗となかなか目にすることも少ない激レア店の、そこでしか受けられないサービスとは?

 牛丼チェーンの「吉野家」といえばオレンジの看板が目印だが、青い看板の「そば処 吉野家」が全国にわずか10店舗だけ存在している。この店舗でも牛丼は販売されているが、ウリはつなぎなしの十割そばだ。そばは店内で打つというこだわりようで、過去には30店舗以上存在していたが、最近では減少傾向にあるため青い看板を見かけたら吉野家のそばをぜひ。

「ガッツリ系中華というイメージが強い『餃子の王将』には入りづらいという女性も少なくないと思いますが、実はそんな方に向けたコンセプト店『GYOZA OHSHO』が全国に6店舗展開されています。黒を基調としたオシャレな店内では定番の中華料理だけでなく、店舗によってはコースメニューやワインに合いそうなオリジナルメニューなども用意されている。カクテルや果実酒などアルコール類も豊富で、女子会の利用にもオススメです」(グルメライター)

 ハンバーガーチェーン「モスバーガー」には最高級店「モスプレミアム」があるのをご存知だろうか。東京・千駄ヶ谷と横浜・桜木町の2店舗のみで、提供されるハンバーガーは最安値の「自家製タルタルのフィッシュサンド」でも1250円。サラダやアペタイザー、クラフトビールなどアルコールメニューも豊富で、大人の時間を楽しむことができる。

「『ケンタッキーフライドチキン(KFC)』で思う存分チキンを食べたい。そんな夢を叶えるてくれる食べ放題の店舗が東京、愛知、大阪に3店舗のみ存在します。価格は平日11時~17時の80分制で2480円(以下、税込)。食べ放題では、自分の好きな部位を選んで食べられるのが魅力ですね。オリジナルチキンの他にもクリスピーやチキンナゲット、フライドポテトなども食べ放題で、とことんケンタッキーを満喫したい方は利用してみてはいかがでしょうか」(前出・グルメライター)

 東京や神奈川、埼玉に6店舗を展開する「天丼 はま田」はまだ知名度が低いが、実は「かつや」のアークランドサービスホールディングスが手掛ける天丼専門店だ。揚げたての天ぷらを出汁からこだわる秘伝のタレで仕上げた天丼が1100円から用意され、単品で天ぷらを注文することも可能。有名になる前に未食の方はお試しを。

(小林洋三)

ビジネス