LINEの「プライバシーポリシー統合のご案内」に「同意」しても本当に大丈夫か

 LINEアプリを開くと「プライバシーポリシー統合のご案内」が表示され、「同意」するか「あとで確認」するかの選択を迫られ、意味も分からず「あとで確認」をタップした人も多いのではないだろうか。これ、11月1日までに「同意」しなければLINEが使えなくなるのだが、本当に「同意」を押してしまっても大丈夫なのだろうか?

「10月1日にLINEとヤフーが合併してLINEヤフー株式会社となったことで、プライバシーポリシーが変更されたのに伴って、同4日からLINEアプリを開くと『プライバシーポリシー統合のご案内』が表示されるようになりました。このプライバシーポリシーは10月までは『あとで確認』のままスルーしても問題ないのですが、11月以降はこれに『同意』しないとLINEアプリやYahoo!メールなどが利用できなくなってしまうのです」(社会部記者)

 なお、「あとで確認」を押してしまっても、LINEアプリの「ホーム」→「設定」→「account center」を開けば、そこから再度プライバシーポリシーを確認して「同意」を押すこともできる。だが、同意したら詐欺に遭うのではないかと不安なシニア層も多く、過去にLINE利用者の個人情報を中国の関連会社が閲覧していた問題もあったことから、「同意」してしまうと個人情報が悪用される危険性を感じている人もいるようだ。

「今回のプライバシーポリシー統合の内容を見ると、《LINEとヤフーが合併したことで、双方のサービスにおける個人情報を統合して広告やサービスに利用させていただきます。その際に広告主へ情報を提供することがありますが、個人を特定できるような情報は提供しません》といった内容になっているので、基本的には『同意』を押すことで悪用されるようなことはありません。ただ、『プライバシーポリシー統合のご案内』を送り付けて、『同意』か『あとで確認』かの二択を迫るというのは、あまりに不親切だったかなと思います」(フリージャーナリスト)

 もう少し、利用者を不安にさせない配慮が必要だったかもしれない。

(小林洋三)

ライフ