「ミヤネ屋」の鎌倉中継が大炎上のワケ「つるがおか!」「つるおかじゃない」

「さすが関西クオリティ」「なぜ誰も訂正しないのか」などとネット民から怒りの声が寄せられたのは、2月24日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」。3連休の最後となったこの日、全国の観光地と中継で結ん...

エンタメ

年収の壁178万円「国民民主が要求を吊り上げてきた」田﨑史郎氏に批判殺到

 来年度の予算案の成立をめぐって、国会が山場を迎えている。大きな焦点になっているのが、「年収の壁」の引き上げだ。2月18日には与党と国民民主党の税制協議が約2カ月ぶりに再会されたが、予断を許さない状況...

エンタメ

また即完売か!ワークマン「真空ハイブリッドコンテナ」が販売再開で爆売れ中

「ついに来た!」と思わず声を上げた人もいたのではないか。ワークマンがWeb限定で、保冷ボックス「スクエア真空ハイブリッドコンテナ」の販売を開始した。  同商品は2023年6月に生産工程上の遅れがアナ...

ライフ

健康宅配チェックシート〈アイフレイル〉シニア世代は避けられない!放置すれば認知症に直結

 人口の5人に1人は後期高齢者になる「2025年問題」。超高齢化社会に「対岸の火事」でいられないのが、健康な状態と介護が必要な状態の中間に位置する「フレイル」だ。症状が現れる体の部位の中でも、「目」は...

ライフ

悪質な法律事務所も!「借金を減らせます」広告を簡単に信用するな/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」

 借金に悩む人は多い。消費者金融からお金を借りている人は総人口の1割くらいと言われる。今の時代、給料が上がるのは、日本の働く人全体の3割程度が勤める大企業の賃金。それも正社員の給料とボーナスばかりだ。...

マネー

会社員でも「確定申告しないと損をする」2つのケース

 今年も「確定申告」のシーズンがやってきた。自営業やフリーランスなどの個人事業主にとっては面倒ながらも避けては通れないが、実は会社員にとってはちょっとした「お小遣い」を得るチャンスでもある。  会社...

ライフ

マジか!Windows 11「古いインテルCPUのサポート終了」発表で注意すべきこと

 4月から始まる新生活に合わせてパソコンの購入を考えている人も多いのではないか。とはいえ最新機種は高額で、程度の良い中古が見つかればそれに越したことはない。  もっとも、これから中古パソコンを探す人...

ライフ

コメの買い占めに中国人転売ヤーが暗躍!中国版LINE「WeChat」に誘導する手口

 政府が備蓄米21万トンの放出を発表する中、高止まりを続けているコメ価格の背景に、「外国人」による投機的なマネーゲームがあることがわかった。  現在、関東地方を中心とするコメ農家に「コメありますか?...

ライフ

2億円のトイレに紙タオルがない!万博運営に懐疑の声「ハンカチも売る気か」

 SDGsもここまでいくと、首をかしげざるを得ないという人も少なくないのではないか。1月に出店者側や営業施設に対し、レジ袋の配布を禁止するよう発表した万博協会が、今度はトイレにペーパータオルを設置しな...

ライフ

「AI依存で人間退化」という研究論文!ヒトはどこまで「考えなくなる」のか

 AIは便利な一方、これに頼ると人間は「考えなく」なる。根拠がなくとも言えそうな見立てだが、データがそれを示したという研究論文がこのほど提出された。米カーネギーメロン大学の研究者が発表したもので、マイ...

ライフ

1 30 31 32 33 34 35 36 2,233