日本郵政一覧

過剰ノルマ、パワハラ、選挙違反疑惑…「日本郵政」が抱える深い闇(2)認知症の高齢者を保険勧誘

 このような圧力下で行われる保険勧誘だが、全国の郵便局で発覚した不正事案についての内部文書によると、不正のやり口はさまざまで、認知症の高齢者を無理やり加入させ返金拒否、持病を隠して加入させる不告知教唆...

ライフ

過剰ノルマ、パワハラ、選挙違反疑惑…「日本郵政」が抱える深い闇(1)新卒が3年以内に7割辞め

 かつて国民的な人気を博したこともある。小泉純一郎総理が目玉政策として進めた郵政民営化。実現から17年余りが経過した今、待ち受けていた現場からは、パワハラや不正に悲鳴を上げる局員たちの声ばかりが聞こえ...

ライフ

日本郵政「有休削減」で社員の嘆き節、「学生人気ランキング」でも圏外に

 正社員の有給休暇の日数を削減する方針であることが明らかになった日本郵政。期間雇用社員との有給休暇の格差是正がその理由だが、その内容とは彼らに夏冬に1日ずつの有休を与え、現在3日ずつ休暇が認められてい...

ビジネス

日本郵便「宛名」なくてもOKに?NHK受信料徴収を想定で詐欺を懸念する声

 5月28日、日本郵政は、宛名がなくても住所だけで郵便物を配達する新たなサービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から1年間試験的に実施すると発表した。新サービスはNHKの受信料徴収業務に対応するため...

ライフ

かんぽ生命問題も拍車か?「忘年会スルー」の次は「年賀状スルー」が拡大

 昨年、忘年会に参加しない「忘年会スルー」がメディアに取り上げられ大きな話題となったが、今度は年賀状を出さない「年賀状スルー」が注目を集めている。   「年賀状スルーとは、読んで字のごとく年賀状を...

ライフ