ライフ 2022年12月28日 10:00 「ステマ規制強化」で指摘される「テレビの企画はOKなのか?」の大疑問 12月25日、広告であることを明示せずに個人の感想であるかのように装い商品を宣伝する、いわゆる「ステルスマーケティング(ステマ)」を巡り、政府が規制強化に乗り出すことが分かった。違反者は刑罰の対象に... ライフ ステマ, ステルスマーケティング, 放送法, 景品表示法
ビジネス 2022年8月22日 10:00 景表法違反で返品続出の「クレベリン」パッケージ変更で販売継続へ 8月16日、大幸薬品は2022年12月期第2四半期(1月〜6月)決算説明会を行い、空間除菌を謳ったことで消費者庁から措置命令を受けた「クレベリン」を新パッケージに変更して販売を継続すると発表した。 ... ビジネス クレベリン, 大幸薬品, 新型コロナウイルス, 景品表示法
ビジネス 2022年7月19日 11:22 スシローのキャンペーン告知が不評、14の「※」が示すものとは? 今年10月に値上げすることが決まっている人気回転寿司チェーン「スシロー」は7月13日から31日までの期間、「価格改定前の大盤振る舞い」として「スシロー100円祭」を開催している。通常価格150円のと... ビジネス おとり広告, スシロー, 景品表示法
ライフ 2021年10月6日 18:00 富田林市、税金4000万円で「コロナ対策」根拠なし用品支給に批判殺到! 大阪府富田林市が、大幸薬品の「クレベリン」約2万個を税金約4000万円を使って購入し、“コロナ対策用品”として市民に配布していたことが明らかとなった。「空間除菌」を謳う同商品だが、医薬品ではなく“雑... ライフ クレベリン, 富田林市, 景品表示法
ビジネス 2020年12月26日 10:00 消費者庁が「ジャパネット」に課徴金命令、通販サイトに潜む「二重価格」の罠 消費者庁は12月23日、通信販売大手「ジャパネットたかた」がチラシなどでエアコンの価格を不当に表示して販売し、消費者に誤認させたとして景品表示法違反(有利誤認)で課徴金5180万円を納付するよう命じ... ビジネス ジャパネットたかた, 景品表示法, 有利誤認, 消費者庁
ライフ 2020年5月25日 10:00 “陰謀論”も噴出!韓国製「ニセ消毒ジェル」はなぜ6万本も輸入されたのか 5月19日、消費者庁は「アルコール71%配合」とラベルに記載されたハンドジェルが実際にはアルコール濃度が半分以下しかないとして、輸入販売会社「メイフラワー」に対して景品表示法違反(優良誤認)で再発防... ライフ アルコール, ハンドジェル, 景品表示法, 韓国
ライフ 2019年7月12日 10:00 ポイント還元に不当表示!三越伊勢丹系カードへ消費者庁が措置命令 7月8日、消費者庁は三越伊勢丹ホールディングス(HD)の子会社であるエムアイカードが発行するクレジットカードが景品表示法違反にあたるとして、再発防止を徹底するよう措置命令を出した。新規入会キャンペー... ライフ クレジットカード, ポイント還元, 三越伊勢丹, 不当表示, 景品表示法, 消費者庁
エンタメ 2019年3月29日 10:00 根拠なし?ヒロミがプロデュースの「加圧シャツ」に消費者庁が措置命令 タレントで実業家のヒロミがプロデュースする加圧シャツ「パンプマッスルビルダーTシャツ」が誇大広告との指摘を受け、物議を醸している。 消費者庁は3月22日、加圧シャツを販売する9社に対し、景品表示... エンタメ イッティ, バンプマッスルビルダー, ヒロミ, 優良誤認, 加圧シャツ, 景品表示法
ビジネス 2019年3月20日 18:00 “地鶏一筋”じゃなかった!?「塚田農場」に消費者庁が課徴金 消費者庁は3月に入り、居酒屋チェーン「塚田農場」が、ブロイラー(大量飼育用の雑種鶏の総称)を使っているにも関わらず全て地鶏を使用しているような表示をしたことが景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして... ビジネス エー・ピーカンパニー, じとっこ組合, ブロイラー, 塚田農場, 景品表示法, 消費者庁