マクドナルド新作「てりやきご当地JAPAN」を食べ比べ!おすすめNo.1はこのバーガー

 マクドナルドが5月21日から期間限定でスタートした「てりやきご当地JAPAN」。これは、人気の「てりやきマックバーガー」に各地のご当地食材を組み合わせた“今だけ”のアレンジバーガーシリーズだ。普段からてりやきバーガー派の記者としては見逃せない新企画。さっそく全3種を食べ比べてみた。

 最初に試したのは「北海道4種のチーズてりやき」(単品480円~、以下同)。チェダー、クリーム、マスカルポーネ、カマンベールの4種類をブレンドしたチーズソースに加え、ホワイトチェダーチーズもサンドされた一品だ。チーズが主張しすぎることはなく、まろやかな口当たりとほのかな酸味がてりやきソースの甘辛さとよく合っていて、安心して楽しめる王道の仕上がりだった。

 次に食べたのは「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」。レモン果汁を使ったレモンペッパーマヨとたまごを合わせたバーガーで、黒こしょうのピリッとした刺激が効いた爽やかな味わいだ。てりやき×たまご×マヨネーズという組み合わせは重くなりがちだが、レモンの香りとピクルスの酸味が全体を引き締め、意外にもすっきりと食べられる。これは女性人気が高まりそうな一品だ。

 そして最後に登場したのが「博多明太ポテトてりやきチキン」。チキンフィレオに博多産明太子を使ったポテトフィリングとチェダーチーズを加えた、見た目からしてボリューム満点のバーガーだ。かぶりついた瞬間に感じる明太子のピリ辛、ポテトのつぶつぶ感、チーズのコク、てりやきソースの甘さ、そしてチキンの旨みが一体となって押し寄せてくる。ジャンキーな味わいながらも、それぞれの素材がうまく調和していて食べごたえ十分だった。

 個人的なランキングでは、「博多明太ポテトてりやきチキン」が堂々の1位。意外性と満足感の高さが光る一品だった。2位は「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」で、爽やかさと食べやすさが印象的。3位の「北海道4種のチーズてりやき」は美味しいけれど、もっと濃厚なチーズを期待していたぶん、やや物足りなさを感じた。

 てりやき好きにはたまらない今回のご当地シリーズ。それぞれに個性があり、食べ比べる楽しさもある。ぜひ一度、自分のお気に入りの一品を見つけてみてはいかがだろうか。

(小林洋三)

※写真は「北海道4種のチーズてりやき」(手前左)、博多明太ポテトてりやきチキン(手前右)、瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき(奥)

ライフ