ライフ 2024年7月16日 18:00 恋人探し中の大学生がカモに…マルチ商法でもマッチングアプリが悪用される罠 マッチングアプリを悪用し、マルチ商法の勧誘を続けたなどとして、警視庁は7月10日、特定商取引法違反の疑いでビジネススクールの運営グループ幹部ら4人を逮捕した。 4人は去年3月、運営していたビジネ... ライフ マッチングアプリ, マルチ商法, 詐欺, 鈴木十朗
ライフ 2022年4月23日 18:01 18歳を食い物にする「新成人ビジネス」の悪徳実態【2】新手のサブスク商法 悪徳商法の魔の手は大学や専門学校にも及んでいる。IT犯罪に詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏が語る。 「この春に地方から上京してきた18、19歳の学生は標的にされやすい。特に気をつけるべきはマル... ライフ サブスク, マルチ商法, 情報商材, 新成人ビジネス
ライフ 2021年6月18日 18:00 体験者が語る「マルチ商法」にハマる人の3つの特徴(2)そして承認欲求地獄へ 学ぼうと思えば、それを提供してくれる場が山ほどあるのがマルチ商法だ。しかも、そこには仲間がいる。ともに学び、ともに励まし、ともに喜ぶことができる。 当時の私はそう信じて疑わなかった。 知識欲... ライフ マルチの子, マルチ商法, 西尾潤
ライフ 2021年6月18日 18:00 体験者が語る「マルチ商法」にハマる人の3つの特徴(1)2年半で借金700万円 マルチ商法にハマるのはごく普通の人たち。小説『マルチの子』を上梓した西尾潤さんも「普通」の若者だった――。実体験で感じた「ハマりやすい人」の3つの特徴とは? 夢はプロのミュージシャンになることだ... ライフ マルチの子, マルチ商法, 西尾潤
ライフ 2020年12月14日 18:00 「廃棄寸前でも騙して売る」悪徳マルチが操る“フルーツ売り”のヤバい実態 「移動販売のフルーツは二度と買いません。試食で食べさせてもらった桃が美味しかったし、売り子のお姉さんが『売れなきゃ帰れない』と言うから5コ1000円くらいで買ったのかな。家に帰って切ったら中から小さな... ライフ マルチ商法, やりがい搾取, 労働マルチ, 移動販売, 野菜販売
ライフ 2019年12月27日 18:00 高齢被害者続出「新型マルチ商法」の闇手口(3)繰り返される「豊田商事商法」 歴史は繰り返す。80年代に日本中を震撼させた「豊田商事事件」は、ありもしない地金を売りつける詐欺犯罪だったが、マルチ商法の世界では現在もなお、純金が売り文句に使われていた。 「純金相場はバブル期以... ライフ マルチ商法, 豊田商事事件, 高齢被害者続出「新型マルチ商法」の闇手口
ライフ 2019年12月27日 10:00 高齢被害者続出「新型マルチ商法」の闇手口(1)「桜を見る会」を信じて4200万円 ジャパンライフの元会長が「桜を見る会」への招待状で安倍晋三総理との親密さをアピールし、高齢者を食い物にしていたことが発覚。現役総理が悪徳ビジネスの「広告塔」にされた格好だが、マルチ商法は日に日に進化... ライフ ジャパンライフ, マルチ商法, 安倍晋三, 桜を見る会, 高齢被害者続出「新型マルチ商法」の闇手口