国の発表はウソだらけ「オミクロンの重症者はいない」【2】退院を拒否する患者の家族

 2月10日、岸田政権は13都県に適用している「まん延防止等重点措置」の期限を3月6日まで延長した。「医療逼迫を回避する」とお題目のように唱えるが、実態はどうなのか。医療現場の声は政府や御用学者の主張とはまるで違う、怒りに満ちた座談会の続きを以下――。

〈座談会出席者〉
A=保健所職員(保健師)
B=コロナ病棟の看護師
C=発熱外来の診察医

B コロナ病棟は重症者というより、家族が面倒を見きれない患者のたまり場です。だから「症状が軽くなったから退院して下さい」と伝えても「嫌です」と断られる。家や施設に戻されても厄介なので、退院に応じてもらえないのです。だからベッドが空かない。結果、事故や急病で救急搬送される患者を受け入れられない事態を招きます。これは医療崩壊とは違うと思います。認知症患者や超肥満患者のオムツを交換し、体の向きを変えるだけで、真冬だというのにもう汗だく。あまりのキツさに辞めていく人もいますね。

A だから政府は「重症でなければ4日で退院」という方針に転換しました。そもそも病院に重症患者なんていないことは、岸田内閣も専門家会議もよくわかっているんです。政府のコロナ対策に科学的根拠なんて存在しない。自民党員の大半は高齢者です。高齢者が病院に入院できない、高齢者にワクチンが打てない、それじゃあ夏の参議院選挙に勝てない、と。だからダラダラとまん延防止策を延長するしかないわけです。

─なるほど。ところで今、発熱外来には患者が殺到して大変なことになっているようですが‥‥。

C 患者が殺到する理由は、コロナが怖いのもあるでしょうが、熱が出たというだけでパニックになる人が多いからです。「40度の熱が出ました」と救急車を呼ぶ家庭もあります。患者が爆発的に増えているのは確かですが、それは薬局で販売されている検査キットが元凶です。検査キットで陽性となっただけではコロナ患者と確定しないので、発熱外来に殺到します。そして陽性患者が1人出れば、濃厚接触者になった人も発熱外来やPCRセンターに押しかける。そこで感染が広がる‥‥と、検査のしすぎで悪循環に陥っているのです。1月末に国が検査をせずに陽性患者として扱う「みなし陽性」診断を認めましたが、あれも医療現場を混乱させた。しかも持病のある人にだけ処方が認められているコロナ治療薬「モルヌピラビル」(販売名:ラゲブリオ)を処方するにはPCR検査の必要があるため、1人の患者さんを何度も診察しなければなりません。

A PCR検査を積極的に行っている東京・世田谷区のコロナ陽性者数が突出しています。世田谷区は人口も多いのですが、累計陽性者数は約5万3000人(2月10日時点)。人口2位の練馬区や3位の大田区と比較しても飛び抜けている。

*国の発表はウソだらけ「オミクロンの重症者はいない」【3】につづく

ライフ