女性用のタイツやレッグウェアなどを手掛ける大手ブランド企業ATSUGI(アツギ)のあるキャンペーンがSNS上で物議を醸している。
11月2日、この日が「タイツの日」であることにちなみ、ATSUGIの公式Twitterアカウントは「#ラブタイツ」キャンペーンを展開した。このキャンペーンはATSUGIの自社製品であるタイツや下半身ウェアを着用した女性キャラクターのイラストを投稿してもらおうという企画で、ATSUGIが依頼した有名イラストレーターとのコラボイラストなども投稿された。
反響は大きく、「#ラブタイツ」というタグの元、Twitter上に続々タイツ女子のイラストが投稿され、公式アカウントはそれらのイラストを大量にリツイートし、「朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツのイラストをお楽しみください!」とコメントを添えた。それぞれのイラストは、様々なシチュエーションのタイツ女子が描かれたもので、中には約10万件もの「いいね」がついている作品も。しかし、このPRキャンペーンに聞こえてきたのは消費者たちからの「いいね」の声ばかりではなかった。
ATSUGIが拡散したイラストは、靴を脱いでタイツを履いたつま先を強調したものや、体育座りのような姿勢でタイツに包まれた臀部が見えそうなもの、スカートをたくし上げて大腿部を見せつけるものなど、性的興奮を煽る表現が見られるものばかりであった。イラストレーターのファンにはたまらない注目企画となったが、タイツの販売促進キャンペーンであるにもかかわらず、男性をターゲットとするようなこの企画に、タイツやストッキングの消費者層である女性たちからは《アツギのタイツって、タイツ好きの男性が主力購買層なのか?》《タイツフ×チに向けてPRしてる商品なんて恥ずかしくて買えない》《かわいいイラストだけど、脚の付け根やヒップに目がいっちゃう萌え系イラストを見てタイツ買おうとはならない》《性的な目でタイツ女子を見ているコメントが目に入ってしまってしばらくタイツ履きたくない…》など、当の消費者である女性ユーザーからは批判を集めてしまう結果に。11月3日夜には同ツイッター上で「このキャンペーンにより多くの皆様に不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます」と“お詫び文”を掲載して緊急謝罪することとなった。
「この企業アカウントを更新している、いわゆる“中の人”は、以前より、とある人気イラストレーターのファンであることを公言しています。キワドイ萌えイラストを拡散したり、以前から公私混同ぶりを指摘されるなど、公式アカウントとしてふさわしくないという声もありました。しかしこうしたオタク・ネット文化に乗じて企業宣伝をしているアカウントはATSUGIだけではありません。10月30日には炎上騒動を起こした玩具メーカーが公式アカウントで謝罪文を掲載し、一時更新停止となる一幕がありました。この炎上も、ターゲットである子供たちを無視して人気キャラクターのPRのため、『#個人情報を勝手に暴露します』というタグなどに便乗し、悪ノリが行き過ぎていると指摘を集めたものでした」(メディアライター)
SNSで注目され、「いいね」やリツイートで拡散されることは企業宣伝に効果的であるが、消費者置いてけぼりのネットウケを重視しすぎた投稿は、ネガティブキャンペーンを招く結果となってしまったようだ。
(浜野ふみ)