なぜインドネシアに“名古屋”が!? ピンク産業が大盛況のワケを探ると…

 海外にはなぜか日本に由来した地名が付けられている場所がある。例えば、台湾は日本統治時代の影響で松山区(台北市)、清水区(台中市)、岡山区(高雄市)などの地名が今も使われており、それ以外の国でもドイツ...

ライフ

スシローの平日限定商品!? メニューにない「絶品ひつまぶし」を食べるには?

 コロナ禍の飲食不況という逆風にあって、2020年9月期の決算発表では売上収益(売上高)が約2049億円と過去最高を記録した回転寿司チェーンの最大手「スシロー」。この年末年始も各店舗は大勢の客でにぎわ...

ライフ

2021年度予算に見る「宇宙開発」の本気度、日本人が月面に降り立つ日は?

 政府は12月21日に来年度の21年度予算案を閣議決定、3年連続の100兆円越えで、新型コロナウイルス対策の予備費5兆円や国土強靭化の公共事業、過去最高になった高齢化による社会保障や防衛費など、歳入の...

ライフ

朝倉兄弟を脅かす未来の“配信王者”は?格闘技界「YouTube番付」発表

 大晦日の「RIZIN」に参戦する朝倉兄弟はトップユーチューバーとしても知られているが、リング上だけでなく、YouTube界で存在感を放つ格闘家・プロレスラーは多い。独自集計によって、未来の“配信王者...

エンタメ

将来は女医に!? 芦田愛菜「活動休止」で気になる“消えた天才子役” 【AsageiBiz2020BEST】

「これでいいのだ〜」「親子 de いいのだ!」のフレーズが耳から離れないY!mobileのCMでキレのいいダンスを見せる芦田愛菜。彼女の「休止情報」を伝えた記事(11月1日公開)は、2020年下半期に...

エンタメ

冷蔵庫に100万円!法廷で暴かれた違法薬物の販売拠点【ギョーテン裁判傍聴記】

 お笑い芸人で裁判ウォッチャーの阿曽山大噴火が2020年の記憶に残る裁判を振り返る本企画。かつてナイジェリア人の密売グループが一斉摘発されたが、その“残党”が違法薬物所持(販売目的)の容疑で裁かれるこ...

ライフ

相乗りタクシー、低酸素ジム…1年前の「ヒット予測」にコロナの爪痕を見た

 雑誌業界において、暮れの風物詩となった「日経トレンディ」の「ヒット大予測」特集。毎年購入しているファンは多いのではないだろうか。実際、この特集記事を投資などに活用している人は多く、ある投資家は「20...

ビジネス

橋本環奈が犯した業界タブー!「番組裏かぶり」にスポンサーは…【AsageiBiz2020BEST】

 2020年下半期(7月〜12月)に公開された「AsageiBiz」の記事の中で、大反響を呼んだニュースを取り上げるこの企画。コロナ禍のテレビ業界では、何かとイレギュラーな“珍事”が見られた。2020...

エンタメ

年末年始の過ごし方「在宅76%」で出費減?「帰省自粛」に安堵する親世代の声

 新型コロナウイルスの感染者数が減少に転じる気配を見せず、菅総理や各都道府県の知事が外出の自粛を呼びかけるこの年末年始。デート情報や結婚に向けたノウハウなどを紹介するサイト「縁結び大学」を運営する株式...

マネー